プリンの一行日記

カランコエ不死鳥は花が咲きません

こんにちは~(o^―^o)ニコ

実家のカランコエ不死鳥を貰ってきて9年が
経ちます・・・
最近はほったらかしでした・・・
でも生命力が強く枯れずにいます

2010年に実家で見たカランコエの花です
(画像がなくブログの記事の写真を撮りました・・・
ぼけていますね・・・)


ふと、あちらこちらの鉢から不死鳥が出ています
一鉢をリビングへ入れることにしました
元気になってくれると嬉しいんですね

ひょろひょろしているので添え木をしています





2010年8月の元気なカランコエ不死鳥を見つけました




子宝弁慶草の葉っぱの周りに子株がいっぱいついています
カランコエ不死鳥もこの様に葉っぱの周りに子株がついて
土に落ちて根付くので絶えることがないのです~






今日の筋トレは大正琴の後でしました~♪
昼間だと眠くもなくする事が出来ました~

寒いから、こんばんはおでんですね~
では、(@^^)/~~~

励みになりますので応援クリックよろしくお願い致しますm(__)m

コメント一覧

プリン
炎のクリエイターさんへ
https://blog.goo.ne.jp/purin_july
こんばんは~(o^―^o)ニコ

我が家はベランダで育てているので
鉢の中に落ちて増えていきます~
あちらこちらの鉢からカランコエ不死鳥が
生えてくるのです~(〃艸〃)ムフッ

応援ありがとうございます~♪
炎のクリエイター
勢いが違って‥‥‥
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

やぁ〜これは生命力感じますよ〜
どこからでも根が生えるって逞しいですね。
自分もそうありたいものです。(笑)

いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
プリン
炎のクリエイターさんへ
https://blog.goo.ne.jp/purin_july
こんにちは~(o^―^o)ニコ

カランコエ不死鳥は葉っぱの周りに
子株が出来て落ちたところで根が着き
成長するので子宝弁慶草と同じで
生命力が強く増殖するんですよ
2010年の元気な画像を見つけたのでUP
しますね

いつも応援ありがとうございます😊
炎のクリエイター
初耳で‥‥‥
http://blog.goo.ne.jp/sugichan_goo
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

カランコエ不死鳥っていうんですか?
初耳なんですが‥‥‥既に抜いて枯れたような感じも、
不死鳥っていうくらいなんで甦るんでしょうね?

おでん、良いですねぇ~~
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事