実家のカランコエ不死鳥を貰ってきて9年が
経ちます・・・
最近はほったらかしでした・・・
でも生命力が強く枯れずにいます
2010年に実家で見たカランコエの花です
(画像がなくブログの記事の写真を撮りました・・・
ぼけていますね・・・)

ふと、あちらこちらの鉢から不死鳥が出ています
一鉢をリビングへ入れることにしました
元気になってくれると嬉しいんですね
ひょろひょろしているので添え木をしています

2010年8月の元気なカランコエ不死鳥を見つけました

子宝弁慶草の葉っぱの周りに子株がいっぱいついています
カランコエ不死鳥もこの様に葉っぱの周りに子株がついて
土に落ちて根付くので絶えることがないのです~

今日の筋トレは大正琴の後でしました~♪
昼間だと眠くもなくする事が出来ました~
寒いから、こんばんはおでんですね~
では、(@^^)/~~~