トロ舟では既にスタンバイOKだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/86b14b2d905525908a4e83d860534e4d.jpg?1587610502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/6960e3b134859bc0b508ece9d4670c4a.jpg?1587613411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/cc0dd48879fbd4a687cb84fd7cee7fe6.jpg?1587613178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/9aa60198b8f424c305fa94c5e8bc90b1.jpg?1587610581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/274148eb87f7df5944946753a413ed17.jpg?1587610617)
泳ぎ出した♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/d6b0bfdc0b66a3acbe51220e0c16394e.jpg?1587610617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/3ef16315d0b9eea111163111f314f73a.jpg?1587611708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/2ab7946cdb062291c4c4ee0484096b72.jpg?1587611708)
今日は暖かな陽射し中、まず 水合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/86b14b2d905525908a4e83d860534e4d.jpg?1587610502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/6960e3b134859bc0b508ece9d4670c4a.jpg?1587613411)
青い子も黒い子もいるね♪
よ〜く👀見ると白い子もいるし♪
主にヒメダカ、その中に鮮やかな楊貴妃も♪
みんなそれなりに可愛い💕わね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/cc0dd48879fbd4a687cb84fd7cee7fe6.jpg?1587613178)
十分時間をおいてから♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/9aa60198b8f424c305fa94c5e8bc90b1.jpg?1587610581)
最初は皆んなして隅っこにいたけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/25/274148eb87f7df5944946753a413ed17.jpg?1587610617)
泳ぎ出した♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/d6b0bfdc0b66a3acbe51220e0c16394e.jpg?1587610617)
お水も浅くなって呼吸し易いし、存分活動出来るね♪
早速
手作り産卵床も入れたし😁可愛い💕子供沢山 生んでおくれ😋
しかし、静止画で数えたら大体 50匹〜60匹位 いるような?
ミナミヌナエビは数えられない程の数100〜200匹位 多分 そういう数
なので
ジャンボタライの中で既に
メダカの稚魚とミナミヌマエビの稚エビは育っていたっていう事になる。
倍以上の生存率👏
因みに
ミナミヌマエビのお母さんは赤ちゃんを捕食しないらしい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/3ef16315d0b9eea111163111f314f73a.jpg?1587611708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/2ab7946cdb062291c4c4ee0484096b72.jpg?1587611708)
ある夕方、見上げた電線に アッ!と驚く ムクドリの整列
急いで携帯持って ズームしたがこれが限界 😅
良いカメラなら表情も確認 出来ただろうに🐧