野草記録(Kari)

田舎暮らしをしています。周りには季節ごとにいろいろな野草が見られます。知らない名前が多いので調べていきたいと思います。

アマナの記録

2019-04-23 21:02:00 | みんなの花図鑑


あら、画像が横向きです。

今年もアマナを見ました。
4月7日の撮影です。
この時はまだ蕾ですが、開花は観察に行きませんでした。
とにかく記録して毎年見ようと思います。

場所も( ..)φメモメモ  O・Mituoさんの車庫寄りの田んぼの土手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレがいっぱい

2019-04-23 20:02:42 | みんなの花図鑑
スミレの種類
スミレって種類が多いですね。60種類くらい?家の周りにはいろんなスミレが咲いています。でもその小さな違いがよく分からないです。これがタチツボスミレ?そしてこれが「マ......


去年のブログと同じ時期にスミレが咲いています。
うちの周りは淡い薄紫のすみれが多いです。
山の土手にかなり群生しています。

今年は「スミレ」を見ると囲碁の「菫」ちゃんを思い出します。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルキッスス・ブルボコディウム

2019-04-22 21:11:45 | みんなの花図鑑
ナルキッスス・ブルボコディウム
ナルキッスス・ブルボコディウム - 庭花の名前: ナルキッスス・ブルボコディウム撮影日: 2017/04/22 15:32:49撮影場所: 庭キレイ!: 5...>続きを読むこ......



今年もTさんのお庭にまた咲いているのかなあ。
今度種をもらおうかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キランソウ

2019-04-22 21:03:00 | みんなの花図鑑
キランソウとジゴクノカマノフタ
キランソウ - あぜ道花の名前: キランソウ撮影日: 2017/04/22 10:12:26撮影場所: あぜ道キレイ!: 3...>続きを読む今年もあちらこちらでこの「キラン......


今年も同じような日に見かけました。
春に出会える花が一番好きです。
寒い冬を、じっと我慢した後に来る春だからですね。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キランソウの別名

2019-04-16 21:10:59 | みんなの花図鑑
ジゴクノカマノフタ
「キランソウ」別名「ジゴクノカマノフタ」凄い名前ですねえ。うちの近くの田んぼ道に生えています。蓋なんだから踏んでも地獄には落ちませんね。でも可哀想だから、よけて歩き......


昨日桜を見に行きました。
ドライブ途中で、かねてから寄りたいと思っていたカフェの前を、偶然通りかかりました。

ちょうどいいから、ここでお昼にしよう。♪

ランチも美味しかったですが、駐車場へ向かうお庭の一部で「キランソウ」を見つけました。
「ジゴクノカマノフタ」は覚えているんですが、「キランソウ」が覚えられないです。
なぜでしょう。簡単なのにねえ。 (#^^#)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする