野草記録(Kari)

田舎暮らしをしています。周りには季節ごとにいろいろな野草が見られます。知らない名前が多いので調べていきたいと思います。

タツナミソウ

2019-06-07 15:46:49 | みんなの花図鑑


去年友だちのお庭で初めて見ました。
最近うちの山の土手で発見!

ここにいたのねー。
他の草が高すぎて分からなかったわ。
もう少し早く顔を見せてね。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワゼキショウ

2019-06-07 15:43:14 | みんなの花図鑑


「ニワゼキショウ」で良かったですか?
うちの運動場(笑)に生えています。
小さくて見逃すところでした。
その花は5,6ミリくらいです。

写真に撮ると大きく見えて美しい。♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イロハカエデ

2019-06-06 19:49:08 | みんなの花図鑑
イロハカエデ
イロハカエデ(イロハモミジ) - 庭花の名前: イロハカエデ(イロハモミジ)撮影日: 2017/06/06 16:56:15撮影場所: 庭キレイ!: 7これは楓ですか?ピンクのは種......


毎年だいたい同じ時期に赤くなっていますね。
裏山で赤く何かが付いていました。
花か?
「イロハカエデ」の種でした。
庭に植えてある木のほうが種が付くのが早かったです。




今年の写真はこれです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモダカ

2019-06-03 08:43:05 | みんなの花図鑑


ブログ記事で「オモダカ」を知りました。
そしたらなんと翌日、知り合いのお家で実物が咲いているのを見ました。
タイムリー!
池の中に生息していましたよ。

神谷家にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカフウロ

2019-06-02 23:52:32 | みんなの花図鑑


草が伸びてきた時、一緒に刈ってしまった「アメリカフウロ」
でも、すぐ近くの別の場所に生息していました。
草だけど、やっぱり可愛いわー。(*'ω'*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする