イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

眠れぬ夜

2010-02-26 | その他

もうご存知の方もいらっしゃると思いますが
現在トライアル中のサリーが、水曜日の夕方
お散歩中に首輪抜けして脱走しました。



脱走現場となった公園を中心に、↑の写真が入ったポスターを数十枚貼り
トライアル先のご家族とAHRスタッフが総出で捜索を続けましたが
サリーの姿を目にするどころか、目撃情報もほとんどなく・・・

最悪のケースが頭をよぎりました。


脱走した公園付近は、幹線道路がいくつも通っていて
車の往来が多いエリア。しかも、近くには線路も。
恐怖で混乱したサリーが、大通りに飛び出していたら・・・
誤って線路に足を踏み入れていたとしたら・・・


とにかく、サリーの無事だけを祈り
捜索を続けていた、翌25日。
シェパードが保護されていると連絡が入ったのが、午後4時過ぎ。
見つかったのは、脱走した現場から直線距離でも10km以上離れた場所でした。

その日のうちにスタッフの方がお迎えに行ってくださり
病院に戻ってきたサリー。
疲れている様子でしたが、自力で歩くこともできてひと安心。
アスファルトを走り続けたせいか、肉球がすりむけ、出血していました。
それでも、私が「サリー」と呼ぶと、顔を近づけてくれました。



サリーの捜索にご尽力くださった皆さま。
本当にありがとうございました。
無事に戻ったことが奇跡です。
とにかく今は、サリーの体調面と心のケアを最優先に考えたいと思います。


今回は、無事に戻ってこれましたが
脱走は、いつでも、誰にでも起こり得ることです。
「うちのコは大丈夫」は絶対にありません。
これを機に、自宅や散歩中の脱走対策について
もう一度見直していただければと思います。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ