イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

帰省

2010-08-14 | 2010年の下宿犬日記

世間はお盆休み。

我が家も例にもれず、人並みに帰省なぞしていました。
ハイディーにとっては、我が家に来て初めての遠出です。


普段からちょこちょこ車で移動していて大丈夫だし
ちょっと長めのドライブでも酔うことはないだろう・・・と思っていたのですが
意外なことに、行きの車内で3回にわたりリバース

どうやら、どこへ連れて行かれるのかわからない不安感から吐いてしまったようです。

ガングロなのに繊細なのねハイディー・・・。



そんなこんなで何とか実家に到着。

帰省と言っても1泊2日だし、暑くて日中実家で過ごすだけではつまらないので
この方↓に会いに行くことにしました。



お久しぶり! のサリーさんです。

相変わらずシャイなサリーさん。
ちょいと及び腰ながらも、無事にご挨拶できました。



ハイディーは意外に積極的な様子。



パッチのことも、すんなり思い出してくれたようです。
(今回、キュウ姐さんは夫と自宅でお留守番でした。)



シェパのツーショット。
こうやって比べると、やっぱりハイディーの顔は黒いねぇ。


初めての場所に、ハイディーがどんな反応を見せるのか。
ソワソワしたり、ウロウロしたりで落ち着かないかも・・・なんて思っていたのですが



到着してご挨拶が済むと、ほんの数分でこんなふうにリラックス。



初めて来たんだよね? って疑いたくなるくらい落ち着いてて



よそ様のお宅で、本気で爆睡していました・・・
それにしても、イカツさの微塵もない、この寝顔。
目が垂れちゃってるし。


車で吐いたのも意外だったけど、ここでも意外性を見せてくれたねハイディー。


この後、サリーのパパ・ママと犬談義に花を咲かせ
犬たちは時々おやつをもらって小腹を満たし



暗くなってから、みんな一緒にお散歩へ出かけて
何とも楽しい時間を過ごすことができました。

いつもながら、サリー家の皆さんの気配りに感謝
本当にどうもありがとう。会えてすっごくうれしかった。



こんなふうに、心も体も満たされて、楽しい経験をしたハイディー。
横浜の自宅に帰る車内では、吐くこともなく終始くつろいだ様子でした。
やっぱり気持ちの問題だったみたい。

また、機会があったら遠出しようね、ハイディー。





8月28日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ハイディーも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ