イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

オスワリ上手

2011-06-02 | 2011年の下宿犬日記

下宿開始当初、「オスワリ」と言ってもボーっと突っ立ったままだった奈留。


ですが、最近はものすごいスピードで「オスワリ」のコマンドに反応し
室内でもお外でも、一度の合図でシュタッ! と座るようになりました。



「マテ」は、主にお散歩中のう○ち拾いのときや、犬とのすれ違いのときなどに練習していますが
これも最初の頃に比べて、かなり長く&誘惑に強く待てるようになってきました。



ふみたんは、コマンドの意味は理解しているものの
まだまだパピーのチャカチャカさが勝ってしまい、フラフラ動いてしまうことが多いので
その都度、「座るときは一度で座る」「待つときはいいと言われるまでひたすら待つ」ことを
きちんと指導しながらコミュニケーションをとるようにしています。



犬といっても、その性格や癖は十頭十色。
同じやり方で教えていても、覚えるスピードや正確さは見事にバラバラです。
それは、同じ教室で学んでいても、学力に差が出る人間と同じで(苦笑)。


競技会に出場したり、使役犬として活躍したいのであれば
しつけ方以前に、もともと持っている「資質」の部分がとても重要になりますが
家庭の中で、家族の一員としてともに暮らしていく犬にとっては
資質よりも、家族や周囲の人間の接し方がなにより重要だと、私は思っています。


そのコの性格や癖、行動パターンなどをよく観察して
得意なことや興味のあることを、上手に共有しながらコミュニケーションをとって
種を超えて「つながる」「通じ合う」という感覚を、すべての飼い主さんに経験してほしいと思います。




飼い主が、愛犬の一番の理解者であること。
飼い主が、愛犬にとって一番信頼できる存在であること。




「しつけ」というと、コマンドや芸を教えることだと思われがちですが
コマンドや芸は、人と犬が関係を築くための手段のひとつでしかありません。

人と犬とが一緒になって、ひとつのことに取り組むうちに
相手のことが理解できるようになり、行動パターンが手にとるようにわかってくる・・・。
飼い主が犬と向き合い、きちんと理解できるようになることで
ともに過ごす時間が、もっともっと充実したものに変わっていくはずです。




飼い主と愛犬の絆を深める共同作業だと思って
楽しみながら、積極的にしつけに取り組んでみてはいかがでしょうか。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、現在ふみ香は里親募集準備中につき、譲渡希望のお申し込みを受け付けておりません。
正式な募集開始のお知らせは、当ブログまたはアニマル・ハート・レスキューHPでご確認ください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ