イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

緊張感なし?

2012-07-28 | 2012年の下宿犬日記

本日はアニマル・ハート・レスキューの里親会がありました。
クラクラするような暑さの中、足をお運びくださった皆さまに深く感謝いたします




今回ワタクシは、コドモがらみのイベント参加のため、里親会は欠席。
下宿犬のがくを午前中のうちにMOMOどうぶつ病院に預け、
いいご縁があるよう念を送っておきました。





・・・が、残念ながらトライアルには至らず。

でも、AHR卒業ワンのいるご家族が一時預かりに名乗りを上げてくださったそうで
里親会後、そちらのお宅に移動して、心機一転いいご縁探しを続けることになりました。

新たな環境で犬力アップがんばれよ~、がく。






と、そんなわけで
里親会後にお迎えへ行っても、そこにがくはおらず。


代わりにこちら↓を引き受けて帰宅しました。



あ、ども~。



よろしくデス。




・・・・・・・・・・・・。
下宿開始初日とはとても思えないですね、このおふたり。
すでに我が家で数週間を過ごしたかのようなやる気のなさ落ち着きっぷりです。




気を取り直して、きちんとご紹介しますと

まずはこちら↓の、オリンピック中継をワクワクしながら観ているお方が



ジャーマン・シェパードのトニー 2010年クリスマス生まれの1歳男子。

久しぶりのシェパ男子、やっぱりデカいっすね・・・。
部屋が急にせまくなったような気がしてなりません。



そしてこちら↓の、そばかすがキュートなお方が



MIXの里美 推定1歳のうら若き女子。

AHRスタッフから「パッチに似てるでしょ?」と言われ、思わず引き受けてしまったわけですが
よくよく見ると、イエローラブブリタニースパニエルを足して2で割ったような雰囲気。
シッポも半分しかないし。




とまぁしばらくは、個性派なおふたりと暮らすことになりました。
これからどんな表情を見せてくれるのか、非常に楽しみです。



とりあえず、下宿1日目にして思ったのは





緊張感ないな~、このふたり・・・っていうのが正直なところ(笑)。
ま、いいことだけどね。




そんなわけで、新入り下宿犬ズのトニーと里美をよろしくお願いしまーす!








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
 
いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ