イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

冷や汗と安堵

2014-06-13 | その他


Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






AHRのTwitterFacebookをご覧の方はすでにご存じかと思いますが
新入りレスキュー組のひとり、つぐみが
6月11日の夜、お散歩中に脱走し、迷子になっておりました。



レスキュー当日?翌日?の写真↑
超ビビりで人から遠ざかっていくタイプ。

その前の週の土曜日に、シェルターであるMOMOどうぶつ病院から
人慣れをすすめるために預かりさん宅へ移動したばかりで
土地勘もあまりない状態。
しかも、この日はどしゃぶりの雨。

つながっていたリードから離れた瞬間、
つぐみはテンパってダッシュで走り去ってしまったらしい。





そして、脱走から18時間後。



無事に保護。
特にケガもなく、差し出されたオヤツをもりもり食べ、水飲んでひと息ついたら
路上で、しかもスタッフ数名に囲まれているにもかかわらず腹出してごろーん。

ホッとしたのね~。
ずっと止まらずに走り続けていたんだろうし・・・疲れたよね。
ああ、ホントに無事でよかったぁ




脱走って、気をつけていても、誰にでも起こりうること。
それが、何年も連れ添って、気心の知れた犬ならまだしも
知り合って間もない、まして生い立ちやそれまでの暮らしがどんなものなのか
まったくわからない保護犬の場合は、とりわけ命取りになりやすいもの。


わたし自身、犬を離してしまったこともあるし(あのときは本当に心臓止まった
無事を確認できるまでの、あの、胃がキューーーっとなる感覚は
何度経験しても、慣れることはありません。


そして、毎度思うことですが
目撃情報のありがたさと言ったら!
いかに信ぴょう性の高い目撃情報を集められるかが
生死を分けるといっても過言ではない!!

そのための、迅速な「初動」がいかに肝心か。
躊躇している暇はないんだ、と、改めて思い知らされました。

今回も
近隣にお住まいの方々、地域のわんわんパトロール隊の皆さん
最寄りの交番のおまわりさんまで、心配して一緒に探してくださいました。
SNSでの呼びかけに、素早く反応して情報を拡散してもらえたことも、ものすごく大きかった。


おかげで、つぐみは救われました。


捜索にご協力くださったすべての皆さまに
改めて、心よりお礼申し上げます。



下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



6月21日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会を開催します。
ブルースや梓咲だけでなく、元下宿犬の小春やピットT家に下宿中の虎丸など
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 

人気ブログランキングへ