イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

行ってきました青山

2014-10-19 | イベント


10月25日(土)13:00~16:00
横浜市都筑区の「ノーティ・ドッグクラブ」にて
AHR定例の里親会を開催します。

たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。
※我が家の三郎とT家の虎丸は
 事前にお見合い希望のお問い合わせがなければお休みします。


2014年11月3日(祝)11:00~
AHR秋のドッグランイベント、開催決定!

今回も横浜港シンボルタワーにドッグランを設置して
皆さまのお越しをお待ちしております。
くわしくはコチラから。







Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。






秋晴れの土曜日、行ってきましたよ出張里親会@青山。



ちょいと遅れてお昼前に到着。
首都高を渋谷で降りて、交差点を2回曲がれば
会場の国連大学が目の前に現れます。
車でのアクセスは最高でした。



主催者側で用意してくれたサークルもありました。
犬たちのおトイレ兼ふれあいスペース。笑



↑こちらは、AHRの協力団体「いばらきの犬と猫」で里親募集中の
えだまめ(左)と、ももえ(右)。

えだまめは、シャクレ顔でウリウリ甘えてくる憎めないやつ。
ももえは、レスキューされたてホヤホヤの、控え目女子。

たくさんの人にかわいがってもらいました。
いいご縁があるといいねー。



あっ、あれは!?



虎丸の(仮)保護者、T家のT妻さんが接客中~。
わざわざ虎丸に会いにきてくださった、虎秋田女子と暮らすナナセさんと
なにやら真剣な会話をしているもよう・・・


この日は何かと出番の多かった虎丸。



リフレッシュを兼ねて、お買い物客でごった返すマーケットをのぞくと
あっという間に注目の的!



プチ撮影会が始まっても、一切動じない虎丸。



この日1日で、虎丸は何度も
「これは何犬ですか?」と聞かれました。

そのたび
「秋田ですけど、皮膚の病気があるので薄毛なんです~」
と説明していたんですが

ふと

「ももももしかして、秋田と思い込んでいただけで、実は別の遺伝子が入ってるのかも?」

という疑問を、今さらながら抱いてしまったワタシ・・・




案の定、T妻さんも同じことを考えていたようで

「アイリッシュウルフハウンドの毛並みに似てますよね」と。


アイリッシュウルフハウンドって、これ↓


                    ※Wikipediaから画像お借りしました。

うわーほんとだ。
灰色の混ざり具合が、そっくり。


もういっそのこと
秋田 × アイリッシュウルフハウンドのハイブリッド犬
という線で売り込んでみるか、虎丸?



とかなんとか言いつつ、残念ながら今回はご縁がありませんでした。
でも、いろんな人に撫でてもらい、笑顔で声をかけてもらい
大都会・東京でもまったく物怖じしない虎丸に惚れなおした、という意味では
非常に実りの多い1日ではなかったかと。


ご来場くださった皆さま、どうもありがとうございました。
小型犬を中心に数組のご縁結びもあったようで、充実した出張里親会になりました。


そして、個人的に何より楽しかったのは
行きと帰りの車内で、T妻さんと
「エンドレス・マシンガン大人女子トーク」が炸裂したこと、ですかね。笑

もうこれ何年分しゃべったのさ? というくらい、止まらなかった。
T妻さん、お付き合いありがとうございました。
また一緒に行きましょうね~。


【おまけ】
マーケットで子ヤギ発見!



よく見たら、ヤギミルク製品を販売してるお店の前でした。
里親募集中とかじゃなくてよかった・・・笑。




下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

いつでも里親募集中 

人気ブログランキングへ