Twitterでもつぶやいてます。
AHRスタッフのレスキュー情報アカウントはこちら。
私キュウタのゆるーいつぶやきはこちらから。
あっちゃん、室内での粗相やイタズラが見られなくなったので
(換毛期が終わり抜け毛が落ち着いた・・・というのも大きいですが)
最近は、リビングへの出入りも解禁されました。
暑い、というのもあって
今までよりも広い空間で、過ごしやすい場所を選んでお昼寝。
体は大きいですが、たまーに興奮スイッチが入る以外は
こうやってゴロゴロと寝て過ごします。
これ、秋田犬によくある性格。
体は大きいけど、基本的にのんびり&まったり派なコが多いので
まだ若いのに、年寄りみたいに落ち着きはらってドーンと寝ててくれる。
ワチャワチャ、ウロウロすることがほとんどないので
体積のわりに圧迫感がありません。笑
あんまり動かないから、「あ、そこにいたんだ」と後から気づくこともしばしば。
里親会などで、秋田犬も室内飼いをお願いします、と説明すると、
「えぇっ!?」と驚かれる方も多いんですが、それも
こうやって、まったり過ごしている姿を想像できないからなんでしょうね。
ふと見ると、でっかいテディベアのような梓咲が寝転がっている光景・・・
激しく癒されますよ~。
【おまけ】
配達されたペットシーツ入り段ボールに興味津々の犬・・・とコドモ
下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。
8月2日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会を開催します。
梓咲や三郎だけでなく、元下宿犬の小春、T家に下宿中の虎丸など
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
ぜひご家族そろって会いに来てくださいね。