朝からピーカンなお天気で、絶好のお散歩日和だったので
サッチーとパッチを連れて、プチお出かけしてきました。
出かけた先は、生田緑地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/987bdae92e08887f86cb5b9acd3c487f.jpg)
実は、我が家から車で約15分と、ものすごく身近にあるこの生田緑地なのですが
今まで気にはなっていたものの、実際に訪れるのはこれが初めて。
人も犬も、ワクワクしながらの遠足スタートです。
緑地内は、アップダウンのある緑豊かな散策路と、手入れの行きとどいた広場がいくつもあるうえ
わらぶき屋根の民家園や伝統工芸館、岡本太郎美術館などの文化施設もあり
大人も子どもも、私のような犬連れも楽しめる、それはそれは魅力的な場所でした。
サッチーもご機嫌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/f663024a49d3634633f1476f1cf534d0.jpg)
何に感動したかって、やっぱりこの見事な景色でして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/c705419e2d382d0bfc5e038b9867a714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/2261fc13b40a04bc369bfd0285a1b794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/0ddc365c904360ca47cf3afd0141d888.jpg)
サッチーも記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/cb269af18a6069c60e2aa2a05fdc6c75.jpg)
落ち葉がひらひらと舞い落ちる中、ずんずん歩くサッチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/a98ae27745a87e37230f20c166151958.jpg)
すると、これまた見事な紅葉を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/40361a7e605a0cc4a7a125f78c8b9dc0.jpg)
サッチーは、カルガモさんが優雅に泳ぐ池に興味津々の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/038158bd5e7a3dcabc530e2ad25038e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/899c36107356db3130d3921fcbd9b610.jpg)
この池の周りでは、ごっつい一眼レフカメラを構えたおじさんたちが何人もいました。
いつもはアスファルトの道路ばかりを歩いている私と犬たちですが
今日は石畳や芝生、落ち葉の積もった土の上をたくさん歩いて
足の裏からもいろんな刺激をもらい、気分は最高!
いっぱい歩いて、お腹が減ったので
ランチにしよう! ということになりました。
その様子は 『初冬の遠足 ~その弐~』につづく・・・
下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ](http://dog.blogmura.com/dog_satooya/img/originalimg/0000149718.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
生田緑地に行かれたんですね!!
結構良い運動になるくらい広いですよね。
実はこうた家からも近いですよ。
ランチはあそこで食べたのカナ!?
その弐を楽しみにしてます(笑)
一緒にワクワクして見ています。
生田緑地、いいですよね。
幸、美人さん。
あら、案外ご近所さんなのかも?
私、生田緑地の素晴らしさにすっかりハマりました。
また近いうちに行くぞぉ、絶対(^^)
ブログ、楽しみにしていただいて、ありがとうございます。
更新、遅れがちですが(苦笑)、引き続きサッチーの可愛さをできるだけ伝えていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします~!