イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

風になびく

2012-07-08 | 2012年の下宿犬日記

ガッチャマン、お散歩中。



お散歩に出るとまもなく、モリモリっと健康的なう○ちをひねり出すのが、ほぼ日課。
回収するあいだは、きちんと座って待ってます。



人の歩幅に合わせて歩くのも、とても上手。



歩きながらのアイコンタクトだって、お手のものです。



白くてフワフワの被毛が風になびく、その姿・・・ヒジョーに絵になります。




がくとお散歩するようになってから、すれ違う人に声をかけられる確率がググッと上がりました。


思わず足を止めて、眺めていたくなるような
ついつい「わぁ、きれい」「かわいい」と声に出して言いたくなるような
そんな、がくです。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



7月14日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
つくしとがくだけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)とピット(MIX ♀ 推定1歳)
も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ 
いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

ガッチャマンとバンビ

2012-07-06 | 2012年の下宿犬日記

先週の里親会後から、新しい下宿犬、来てます。





MIXのがく 推定1歳の色白男子です。
あだ名は「ガッチャマン」



最初だけ、ちょっと人見知りするところがあるようですが
少し触れ合いの時間をとるだけで、すぐにベタベタ甘える、人好きな犬。


まだ若いので、興奮しやすくハチャハチャなりやすいけれど
人の声はよく耳に入り、その聞き分けの良さは感動ものです。





で、引き続き下宿中のつくしとは、初日からこんな感じ↓



がくの積極的な「あそぼ」攻撃に、やや引き気味のつくし・・・

とはいえ、がくも相手の反応を見て、やり過ぎたと思えば引くことができるので
トラブルになるようなことはありません。



人好き、犬好きのガッチャマン。
まだ若く、1頭飼いでも、多頭飼いでも、
新しい環境にすんなり馴染める柔軟性を持っています。



若い成犬らしい活発さと、穏やかな従順さを兼ね備えているので
犬を飼うのが初めてというご家族や、未成年のお子さんがいるご家族にも
自信を持ってオススメできるコです。



いい出会いがあるといいね、ガッチャマン。








<おまけ>
預かりボラ仲間の下宿屋なびすこずさんから、こんな発言が。

「つくたん、のだめマングースも可愛いですが、
私にはやはりバンビにみえます。可愛いですよねー」






コレ↓じゃなくて



バンビ・・・?



むむむ、なるほど~。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



7月14日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
つくしとがくだけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)とピット(MIX ♀ 推定1歳)
も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ 
いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ

うれしい再会 ~其の二~

2012-07-04 | 卒業犬だより

先週の土曜日はAHRの里親会がありました。
雨は降らなかったけれど、とても蒸し暑くて不快指数な午後でしたが
今回もたくさんの方が保護犬猫に会いに来てくださいました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。






さて、このところ、里親会で元下宿犬たちと再会! という出来事が続いていますが
今回も、うれしいことに、このお方たち↓の元気な笑顔に会えました。



2012年2月卒業、サッチーこと、幸さん。



久しぶりの里親会だからか、会場に入る前から雰囲気に呑まれまくりなサッチー。
腰、ひけてます。



最初こそ緊張した様子でしたが、すぐに慣れて会場にもズンズン入っていってました。
相変わらずお手製のバンダナがかわいくて、よく似合ってるね。



下宿時代は痩せ気味で、秋田犬らしからぬスレンダーボディだった幸ですが
毎日たっぷりお散歩して、おいしいごはんをよく食べて、
なにより家族のゆるぎない愛情と献身的なお世話を受けて、精神的にも落ち着いたせいか
秋田犬の理想的な体つきと、ツヤツヤさらさらの豊かな被毛の持ち主になりました。

どこへ連れて行っても、困ることがひとつもない、自慢の娘だそうです。

そんな幸さん、洗い替えにとQ-UP★DOGのオリジナル首輪をお買い上げいただきました!
毎度、ありがとうございますーー!!





お次はこのお方。

2011年8月卒業、ココさん。



我が家の下宿犬史上最少の、手乗り犬ココです。
いやー、いつ見ても小さいね、キミは。

実はココさん、卒業後もMOMOどうぶつ病院をかかりつけ医にしてくださっているので
これまでも、ちょいちょい診察がてら、元気なお顔を見せに来てくれてました。

しかも、マメに画像付きで近況報告を入れてくださっていて・・・





以前にも、こーんなお宝画像を送ってくださってました。
ズボラゆえブログでのご報告が遅れて申し訳ありませんっ!

体は極小ですが、お散歩が大・大・大好きで、雨でもカッパ着て出かけるんだそうです。
いっぱい歩いて、いつまでも元気でいてね。





そして最後にこのお方。

2012年6月卒業、慎之介坊ちゃん。



会いに来てくれた時に、写真撮り忘れてしまったので(無念)
代わりに先日いただいた仮面サイダー画像を・・・スカーフがナイスだね慎之介。

この日は、トライアル中に貸し出していたハウスなどの返却を兼ねて顔を出してくださって
さらに、しつけについてのご相談も承りました。

慎之介との暮らしは概ね順調だけど、爪切りを嫌がるというので
その場でMOMOのトレーナーさんに、実演してもらいながら
犬を不安にさせない、上手な爪の切り方を伝授。


後日、家で再度挑戦してみたら、今度はうまくできたとご報告いただきました!
Nさん、慎之介、GOOD JOBです♪


そして昨日、家族とともに1歳のお誕生日を迎えることができました。

 

豪華ステーキ肉でお祝いしたそうです

おめでとう、慎之介。
来年も、再来年も、ずっとずっと家族でお祝いできますように!






いやはや、卒業犬の元気な姿は、スタッフみんなのパワーの源!
遊びに来てくださったOBとご家族の皆さん、本当にありがとうございました!!








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



7月14日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
つくしだけでなく、元下宿犬の摩耶(秋田犬 ♀ 推定2歳)とピット(MIX ♀ 推定1歳)
も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ 
いつでも里親募集中 人気ブログランキングへ