今日はお彼岸の入り 近くのお寺さんもお参りの人が多く駐車場は警備員さんが出ていました。
川沿いの桜は蕾が膨らんで出番を待っています。
何時もの散歩道 大木のモクレン満開になって綺麗でした。
雪柳 土佐水木 も咲き春ウララ 気持ちが明るくなります。
午前も午後も庭仕事 花も元気になりましたが雑草も取っても取っても...
今年一番楽しみにしていたのは 昨年初めてついた椿の蕾
やっとやっと咲きかけてもうビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
兄宅の赤い椿を挿し木して庭に植えていました。2本ついて少しずつ大きくなったが
一向に花が咲かずもう6~7年にはなると思う 咲いた花は赤ではなく 写真の色でした
こんな色の椿 友人宅にも無く 買ったり 挿し木した覚えも無く...
もう一本の方にも蕾がついているのでそれが赤なのか?不思議です。
単なる私の記憶違いか 分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/db540a3c8b3f51f86d06b83bc921caa5.jpg)
こんな水仙も咲いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/1c409a7377467b087163bc486899715e.jpg)
植えっぱなしのヒヤシンス細くなってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/0201fcbe84a491dd273fc45c7b4ae364.jpg)
梅の花びらがハラハラ落ちて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/4f0862747d72e924f8088858027c4f24.jpg)