三重県伊賀地方の月ヶ瀬梅林です。
JCの殺人事件で月ヶ瀬村はイメージを落としたけど、梅林自体は本当にキレイです。
高度の起伏や、日照の差が多い地形なので、早くに咲くところもあれば、遅くまで楽しめるところもある。
いつ行っても結構咲いてるというのもポイント高いです。
「月ヶ瀬の梅はいつまでもだらだら咲いてる」と家族はいいますが。(笑)
桜で言えば吉野みたいなものかな?
梅林といっても公園みたいなところじゃなく、一帯の産地全部が梅だらけの名所ですね。
他にああいうところ、ちょっとない。
JCの殺人事件で月ヶ瀬村はイメージを落としたけど、梅林自体は本当にキレイです。
高度の起伏や、日照の差が多い地形なので、早くに咲くところもあれば、遅くまで楽しめるところもある。
いつ行っても結構咲いてるというのもポイント高いです。
「月ヶ瀬の梅はいつまでもだらだら咲いてる」と家族はいいますが。(笑)
桜で言えば吉野みたいなものかな?
梅林といっても公園みたいなところじゃなく、一帯の産地全部が梅だらけの名所ですね。
他にああいうところ、ちょっとない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます