昨日開催されたアウトドア世界選手権、アメリカ大会で藤波選手が久しぶりの優勝です!
優勝 藤波貴久 1+8=9
2位 ボウ 4+12=16
3位 カベスタニー 14+14=28
4位 ラガ 22+8=30
5位 フレイシャ 23+13+TP1=37
6位 ファハルド 26+12=38
7位 ランプキン 26+19=45
8位 ダビル 39+32+TP2=73
9位 オリベラス 58+36+TP1=95
10位 ブラウン 48+61+TP2=111
もてぎに向けて、藤波選手いい感じ!
表彰台を逃したラガは、このあとかなりきつくなりそうです。
それにしても世界の10位が100点以上とるようなセクションを9点で走るなんて、やっぱり圧倒的な力ですね!
藤波の1ラップ目からの圧倒的リードは、誰も登れないヒルクライムをただ一人行けたおかげのようです。
これでポイントランキングでも1位のボウ54pに続き、ラガと同点の50p!
アメリカ大会は2日制ですが、藤波連勝で単独2位、もしかしたらトップ奪取もなるか?
優勝 藤波貴久 1+8=9
2位 ボウ 4+12=16
3位 カベスタニー 14+14=28
4位 ラガ 22+8=30
5位 フレイシャ 23+13+TP1=37
6位 ファハルド 26+12=38
7位 ランプキン 26+19=45
8位 ダビル 39+32+TP2=73
9位 オリベラス 58+36+TP1=95
10位 ブラウン 48+61+TP2=111
もてぎに向けて、藤波選手いい感じ!
表彰台を逃したラガは、このあとかなりきつくなりそうです。
それにしても世界の10位が100点以上とるようなセクションを9点で走るなんて、やっぱり圧倒的な力ですね!
藤波の1ラップ目からの圧倒的リードは、誰も登れないヒルクライムをただ一人行けたおかげのようです。
これでポイントランキングでも1位のボウ54pに続き、ラガと同点の50p!
アメリカ大会は2日制ですが、藤波連勝で単独2位、もしかしたらトップ奪取もなるか?
今日(あ、昨日か?)中部選手権観に行っていたから
今、藤波くんの勝利を知りました!!
アメリカ2日目もイってほしいぃぃぃぃーーーっっ!!!