様々な映画にご出演の「シャーリーズ・セロン」の主演映画をご紹介!!
本日ご紹介するシャーリーズ・セロンは過去の心の闇を抱えたまま孤独に生きる1人の女性を演じております。
過去をきちんと清算せず逃げるといつか過去と向き合わないといけない日が来るかもしれません!!結局心の闇は消えないって事なんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/43def83eb8dcd20162297c84b05481fc.jpg)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
愛に翻弄されながらも、再び愛によって希望の光を見出す女性の生き様をたどる。
*上映時間:::: 106分
*日本公開日 ・・・ 2009年9月26日
*監督 ・・・ ギジェルモ・アリアガ
キャスト
・シルヴィア ・・・ シャーリーズ・セロン
高級レストランのマネージャー。仕事が終わると誰とでも関係をもってしまう女性。
・カルロス ・・・ ホセ・マリア・ヤスピク
シルヴィアの前に現れたメキシコ人。
・ジョン ・・・ ジョン・コーベット シルヴィアの同僚のコック。
・サンティアゴ ・・・ ダニー・ピノ
カルロスの仕事仲間で親友。農薬散布のパイロット。
・マリア ・・・ テッサ・イア
サンティアゴの娘。
・マリアーナ ・・・ ジェニファー・ローレンス
シルヴィアの幼い頃。ジーナの娘。
・ニック ・・・ ジョアキム・デ・アルメイダ
ジーナの不倫相手。メキシコ人。
・少年期のサンティアゴ ・・・ J・D・パルド
ニックの息子。
・ロバート ・・・ ブレット・カレン
ジーナの夫、マリアーナの父。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
*映画鑑賞にはこちらがおススメ*
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TR8OG+3PYKNU+2HOM+BWGDT)
※他のサイトには負けない圧倒的な価格で楽しめる♪30日間の無料トライアル実施中!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
<あらすじ>
シルヴィアは、ポートランドの海辺に建つ高級レストランのマネージャーとして働いている。だが、ひとたび職場を離れると、行きずりの男と安易に関係を持ち、自傷行為に走り、彼女は別人のように変貌を遂げた。そんな彼女の前に、カルロスと名乗るメキシコ人男性が現れる。彼の傍らに立つ少女マリアの姿に動揺し、思わず逃げ出すシルヴィア。その胸に、砂漠の中で真っ赤に燃え上がるトレーラーハウスの幻影が浮かび上がる。シルヴィアがマリアーナと呼ばれていた10代の頃。彼女の一家はニューメキシコ州の国境の町で暮らしていた。病気を克服したばかりの母親ジーナに代わって、父親ロバートと3人の幼い兄弟の面倒を見るのはマリアーナの役目だった。そんな中、ジーナは隣町に住むメキシコ人のニックと情事を重ねていた。お互いに家庭を持つ二人は、中間地点のトレーラーハウスを忍び逢いの場所に選び、貪るように愛を交わすが、その情事は唐突に終わりを告げる。二人が密会中にトレーラーハウスが炎上、二人は帰らぬ人となった。母の事故死は、多感なマリアーナの心に大きな傷跡を残したが、それはニックの息子・サンティアゴにとっても同様だった。やがて、両親を真似るように密会を重ねるようになった二人は、本気で恋に落ちていく。しかし、それは決して周囲に受け入れられない禁断の恋だった。その交際は互いの家族に知られ、激しく糾弾されたマリアーナは「一緒に逃げて」とサンティアゴを誘う。それから12年。シルヴィアは、マリアーナの名前と共に置き去りにした過去と向き合うべき時が来たことを悟る。母の過ちと、それ以上に重い自分自身の秘密。二重の十字架を背負った彼女の魂に、希望の光は訪れるのだろうか
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
辛い過去を背負って孤独にいきてきた1人の女性。仕事では高級レストランでマネージャーとして真面目に働き、仕事が終わると辛い思いから逃げるように行きずりの関係で自傷行為に出ていた。
そんな女性についに過去の傷に向き合わなくてはいけない事が起きる!!主人公の幼少期を振り返りながら過去を振り返ることで前向きなっていく主人公の姿に共感してしまいます。
前向きな気持ちで鑑賞できる映画です!!
*映画鑑賞にはこちらがおススメ*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます