今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

お神酒とお屠蘇ってどう違うの??

2017-12-31 17:02:23 | グルメ
 今年も今日で最後ですね~
まだまだバタバタされている方も多いのでは??
私は、やはり年内も仕事なので・・・相変わらずです!!本当に年越すのか??実感がない(笑))

さて、お正月を迎えるに当たり、親族や友人が集まると必ずつきものなのが「お酒」ですね♪
お正月に飲むお酒にはどういった意味があるのか??ご紹介☆


<お神酒とは?>
お正月だけではなく様々なシ-ンでよく聞くお神酒とはなんなのか??
日本酒を神前に供えることで霊力が宿り、宿った神聖なお酒をいただくことで、その霊力を体内に取り込み、建前などの安全祈願や健やかな成長を願ったりします。

一般的には、お正月・結婚式・七五三・地鎮祭などに用いられます。

<お神酒の種類>
清酒・白酒・黒酒・泥酒が正式らしいですね!

本来、この4種類のお酒を供えるらしいのですが、現在、黒酒が入手困難になっているらしく、略式の清酒のみをささげるのが一般的になったようです。

<お神酒を自宅で飲むのは?>

現在だと神社などでお神酒を振舞ってもらい車で帰るのは、飲酒運転になりますので注意してくださいね!
そのため、お神酒を頂き自宅で飲むという方も増えてます。

それ以外にも、ご自宅に神棚を設けている方は神棚に清酒(今ではお神酒用の小瓶も販売しております)をささげ、それをお神酒として飲む方も増えてます!


<お屠蘇とは?>
こちらも良く聞くお屠蘇とはいったいなんなのか?
お屠蘇とは、お酒とみりんに5種類以上の生薬を漬け込んだ薬草酒の事。
お正月にこのお酒を飲むことで、一年間の邪気を払い長寿を願うとされる祝い酒です。

用いられる代表的な生薬とは・・
①ビャクジュツ
オオバナオケラの根の事らしいですね・・
②山椒
山椒の実
③桔梗
桔梗の根
④ニッケイ
ニッケイの樹皮
⑤ボウフウ
ボウフウの根

知っているのもあれば知らないものも多いですね・・・中々専門店でないと入手困難かも(汗))
今ではお屠蘇も販売しているところもありますから、買った方が早いかもしれませんね♪

<お神酒とお屠蘇の違い まとめ>
お神酒・・・神の宿ったお酒
お屠蘇・・・薬草酒

どちらも一年の初めにには飲んでおきたいお酒であることにはかわりはありませんね♪

お酒は寒い季節には体を温めてくれる効果もありますから、是非お正月はほどほどにお酒をたしなみたいものですね♪
女性の方でも美味しく飲める!やさしい飲み口のお酒はこちらでどうぞ♪




2017年!統一感ないブログへのご訪問まことにありがとうございました☆
2018年も耳寄りな情報や楽しい映画などを日々更新していきます♪
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は笑って終わらせよう♪映... | トップ | 1月誕生石「ガ-ネット」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事