今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

栄養士さんに聞いた☆下痢と便秘!!オリゴ糖の必要性

2017-10-23 16:12:39 | レシピ
ストレス社会の現代!胃腸が弱い人急上昇中です!!
季節の変わり目には特に多い!!

私も胃腸は弱いww
ちょっとしたことですぐ下します!!くだした後はしばらく便秘(泣)
普段は便秘ではないんですが・・・

今年母が入院したときに、栄養士さんに教えてもらったこと記事にしたいと思います~

便秘と下痢って食べ物が一番関係あるんですって!
しっかり覚えて弱い人は管理しましょうね☆

<下痢編>
*下痢時の対応*
・原因となる食品や飲料を避け、消化のよいものを取りましょう
・乳酸菌やビフィズス菌の入ったヨ-グルト、オリゴ糖を摂る事が効果的なことがあります。
・下痢が治まるまで食事量は控えめにしましょう。
・脱水を防ぐために番茶や経口補水液、ス-プなどを少しづつこまめにとるようにしましょう。

*避けたほうがよいたべもの*冷たい飲み物・炭酸飲料・アイスクリ-ム・アルコール類・繊維が多い野菜(たけのこ・山菜・ごぼう・れんこん・セロリ など)・海藻類・きのこ類・こんにゃく・パイナップル・サツマイモ・いか・たこ・脂の多い肉・うなぎ・牛乳・ナッツ類・辛いもの・揚げ物・油っぽい料理・濃いコ-ヒ-やお茶類

*消化のよいもの*ご飯・もち・ロ-ルパン・食パン・煮込みうどん・白身魚・マシュマロ・葛湯

※この食べ物は便を固めてくれるとのことですね!
消化のよい食べ物を積極的にとって胃腸を休ませて上げるのも大事ですね!


<便秘編>*便秘時対応*
・水分を十分にとりましょう
・やわらかい野菜をよくかんで食べましょう。
・適度な運動をしましょう。
・食事時間を規則正しくしましょう。

*避けたほうがよいたべもの*かたいご飯・ロ-ルパン・食パン・白身魚・うどん・とうもろこし・かたい野菜

※とうもろこし・かたい野菜は消化が悪いものですね~
かたいご飯・ロ-ルパン・食パン・白身魚・うどんは便をかためる食べ物に含まれてましたね~

*便秘によいもの*
やわらかい果物・やわらかく煮た野菜・オリ-ブオイル・牛乳・ヨ-グルト・オリゴ糖


※私は無類のコ-ヒ-好きです。1日に何杯も飲みます!
コ-ヒ-には利尿作用があり、体内から必要な水分まで出してしまうこともあるため、飲みすぎると便秘になりやすいと聞いたことがあります。
一時期、先の理由だと思いますが、便秘になったことがあります。便秘って本当につらいですね~

その時友人の紹介で「オリゴ糖」を試してみたんです。
友人はオリゴ糖で改善されたとか・・腸内環境正常化に成功したそうなんです!!
私もさっそく試しました♪砂糖ほど甘くないし~ヨーグルトに入れたり、飲み物にいれたり、料理にちょっと甘みがほしいときに入れてみたり・・・毎日摂取しました。※ちなみにスーパーやドラックストア等で売ってるオリゴ糖は効果は感じられませんでしたが・・・
ネットで売ってるオリゴ糖は値段も結構高いんですよね~。いいオリゴ糖は元々高価なので便秘薬に頼るくらいなら便秘薬より安価で買えるオリゴ糖にゆだねました♪
私の場合それ以外でも食事に気を使ってたりしているのでおかげで便秘は改善されましたが・・・



下痢だけは・・・予測不可能なのでなんとも・・・
しかし、栄養士さんのお話だと下痢にも便秘にも「オリゴ糖」はいいみたいなので・・・引き続き摂取し下痢知らず・便秘しらずの体にしていきたいですね~☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿