今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!

大好きな洋画をメインに時々天然石を紹介したり、気が向いたら山のお恵み(山菜・キノコなど)を紹介している趣味ブログ♪

ミンネとメルカリ 登録するならどっち?

2017-11-07 17:28:36 | レシピ
野菜にせよ、備品にせよ!ここ何年か前より手作りの良さについて実感しています。

手作りものってなんとなく愛情沸くんですよね~!

ハンドメイド作品を趣味で作り始めて、私もお世話になっているミンネ!メルカリにも登録していますが・・・良さが違う!
両方とももちろんいいのですが・・・今回はミンネとメルカリの違いについてお話します。

ハンドメイド作家さんにおススメ!!






一般に多いアクセサリ-をはじめ!洋服・雑貨・お菓子など様々☆
友人も多く出品してます~ここは主にハンドメイド専門!メルカリのようにフリマ感覚ではなくハンドメイドを求めている方がメインで訪れます!

趣味で作っていて売る自信はないんだあ~って言っていた友人も先日登録して出品したらお客様に喜んでもらったって言ってました☆

<ミンネのお得な内容>
・登録料が無料

・販売手数料が10%
※決済はミンネがまとめて決済してくれます。後に販売手数料引いた金額が口座に振り込まれる感じですね
詳しくはミンネのHPでご確認ください。

・送料もきちんと請求できる
いまや、送料無料のサイトが多いですが、ミンネはきちんとお客様に送料も請求できるんです。
他の方も同様に行っているので、安心してお客様に請求できますよ!

・サイトの登録以外にも掲載方法も簡単♪
掲載方法は表示に基づいて行っていくだけなので簡単です!


<メルカリのお得な内容>
・登録料が無料・販売手数料10%
これはミンネと一緒ですね!

・サイトの登録以外にも掲載方法も簡単♪
掲載方法は表示に基づいて行っていくだけなので簡単です!
アプリで簡単にできるのでこれもミンネと同様ですね

・ハンドメイド以外にも中古ものの販売も可能
メインはフリ-マ-ケット!なのでいらないものでも簡単に出品できるのです。
ハンドメイドコ-ナ-も設けてますが・・・メインはフリマですね
ここはミンネと大きく違うところですね~

あと、フリマメインなので、お客様の幅も広いですね☆
ミンネはハンドメイドを求めている方がメインです☆

・送料もきちんと請求できる

こちらもミンネ同様ですね☆ただ、送料無料登録している人が多い気がしますね~

------------------------------------------------
自分の作品が売れたときってなんかうれしいですよ~。
認めてもらった気がして~

ミンネとメルカリの違う点はあまりありません!が主にお客様のニーズくらいですかね~
広い二-ズなのかどうなのか?

両方登録してそれぞれ確認してみるのもいいですね!!
その人なりに感じ方が違うと思うので~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿