![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/5b830d7b16a3cff8c65ded94d92dd4ba.jpg)
かぼちゃって当たり外れあって・・・
今年は我が家のかぼちゃは残念ながら1個しかできなかったので・・・購入しました。
野菜って売っているのを見ても見た目だけでは中々判断できないのが現実でして、かぼちゃも同様!
かぼちゃって固いのや持って見て重いものが甘みが増して美味しい!とよく母が言っていたので、参考に購入したんですが、久々のはずれを買ってしまいました。
煮物にしたらものすごく水っぽくて甘みもなく正直美味しくない!!
こういうかぼちゃも料理の腕があれば、無駄なく食べれるので色々考えてみた。残念ながら料理は好きだが技術が伴っていないのでありきたりのものしかできず。。。。一昨年友人が、ハロウィン用にジャンボかぼちゃを購入したときのことを思い出したのです。ジャンボかぼちゃって食せるのか??って聞いたら、食べれるが美味しくないとの事!彼女はもったいないので、中身を煮てペースト状にしたことを思い出したので、早速やってみた。で、このぺ-ストをお菓子にしようと試みパイに至ったわけです。
長い説明にお付き合いいただきありがとうございます。
早速、レシピに移ります。
<材料> ・冷凍のパイシ-ト ・・・ 2枚
・かぼちゃ ・・・ 1/4個
・砂糖 ・・・ 15g
・バタ- ・・・ 16g(8gバタ-を2つ使用)
・牛乳 ・・・ 大さじ1(使っても使わなくても可能)
※卵黄 ・・・ これはパイに艶を出すために使います。もったいない人は使わなくても可能!
※私はいつも使いません☆
<作り方>
①冷凍のパイシ-トを解凍しておく
②かぼちゃを火の通りやすい大きさに切って茹でます(レンジで温めても可能)※その際まわりの皮は切り落とします。
③かぼちゃを取り出し潰す。暖かいうちに(湯気が出ているうちに)砂糖とバタ-を入れてあわせます。
※バターが溶けてきたら牛乳も投入。
我が家のかぼちゃは冒頭でお話したとおり水っぽいので今回牛乳は使いませんでした。
④パイシートの上に③をのせます。※その際水気がない状態を確認してのせてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/eae56ffed6123d769515c8017e718fe4.jpg)
⑤もう一枚のパイシ-トに切れ目を入れてかぶせます。
⑥2枚のパイシ-トをあわせるためにフォ-クを使って押し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/c7566e4ff2d909983d039ce42f77cbcc.jpg)
こんな感じ・・・やりながらの撮影の為、手ぶれ本当にすみません。不器用ですから~
⑦後は焼くだけなんですが・・・卵黄はこの際上部に卵黄を塗っていきます!お店屋さんのようなパイになりますよ~♪
180℃のオ-ブンで30分ほど焼いて完成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/5b830d7b16a3cff8c65ded94d92dd4ba.jpg)
前回、アップルパイを作った際に上から画像だったため、今回は断面図でどうぞ~♪
失敗かぼちゃがうそのよう!甘くて美味しいお菓子に早代わり☆是非お試しあれ~♪♪
先日のニュ-スで野菜が高騰していると聞きました!このサイトもだいぶ品薄ですが、ストックできるものは早めに抑えておいた方が無難ですね☆
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170924379883&wid=002&eno=01&mid=s00000015791001035000&mc=1)
今年は我が家のかぼちゃは残念ながら1個しかできなかったので・・・購入しました。
野菜って売っているのを見ても見た目だけでは中々判断できないのが現実でして、かぼちゃも同様!
かぼちゃって固いのや持って見て重いものが甘みが増して美味しい!とよく母が言っていたので、参考に購入したんですが、久々のはずれを買ってしまいました。
煮物にしたらものすごく水っぽくて甘みもなく正直美味しくない!!
こういうかぼちゃも料理の腕があれば、無駄なく食べれるので色々考えてみた。残念ながら料理は好きだが技術が伴っていないのでありきたりのものしかできず。。。。一昨年友人が、ハロウィン用にジャンボかぼちゃを購入したときのことを思い出したのです。ジャンボかぼちゃって食せるのか??って聞いたら、食べれるが美味しくないとの事!彼女はもったいないので、中身を煮てペースト状にしたことを思い出したので、早速やってみた。で、このぺ-ストをお菓子にしようと試みパイに至ったわけです。
長い説明にお付き合いいただきありがとうございます。
早速、レシピに移ります。
<材料> ・冷凍のパイシ-ト ・・・ 2枚
・かぼちゃ ・・・ 1/4個
・砂糖 ・・・ 15g
・バタ- ・・・ 16g(8gバタ-を2つ使用)
・牛乳 ・・・ 大さじ1(使っても使わなくても可能)
※卵黄 ・・・ これはパイに艶を出すために使います。もったいない人は使わなくても可能!
※私はいつも使いません☆
<作り方>
①冷凍のパイシ-トを解凍しておく
②かぼちゃを火の通りやすい大きさに切って茹でます(レンジで温めても可能)※その際まわりの皮は切り落とします。
③かぼちゃを取り出し潰す。暖かいうちに(湯気が出ているうちに)砂糖とバタ-を入れてあわせます。
※バターが溶けてきたら牛乳も投入。
我が家のかぼちゃは冒頭でお話したとおり水っぽいので今回牛乳は使いませんでした。
④パイシートの上に③をのせます。※その際水気がない状態を確認してのせてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/eae56ffed6123d769515c8017e718fe4.jpg)
⑤もう一枚のパイシ-トに切れ目を入れてかぶせます。
⑥2枚のパイシ-トをあわせるためにフォ-クを使って押し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/c7566e4ff2d909983d039ce42f77cbcc.jpg)
こんな感じ・・・やりながらの撮影の為、手ぶれ本当にすみません。不器用ですから~
⑦後は焼くだけなんですが・・・卵黄はこの際上部に卵黄を塗っていきます!お店屋さんのようなパイになりますよ~♪
180℃のオ-ブンで30分ほど焼いて完成☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/5b830d7b16a3cff8c65ded94d92dd4ba.jpg)
前回、アップルパイを作った際に上から画像だったため、今回は断面図でどうぞ~♪
失敗かぼちゃがうそのよう!甘くて美味しいお菓子に早代わり☆是非お試しあれ~♪♪
先日のニュ-スで野菜が高騰していると聞きました!このサイトもだいぶ品薄ですが、ストックできるものは早めに抑えておいた方が無難ですね☆
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TRI3F+ELPSPM+3DUE+65U41)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます