こんにちはタケです
こないだユニバーサル100周年記念作品「バトルシップ」を見に行ってきました。
私的にはSF系の中ではかなり良かったとおもいます。
ストーリーは
アメリカをはじめとする世界各国の護衛艦が集結して大規模な軍事演習が行われるハワイで、沖合に正体不明の巨大な物体が出現する。それは、地球からの友好的な呼びかけに応じて飛来したエイリアンの母船だった。しかし、呼びかけを行った科学者たちの意図とは裏腹に、エイリアンは次々と未知の武器を繰り出し、激しい攻撃を仕掛かけてくる。その戦いの最前線に立たされたのは、演習に参加していた米海軍の新人将校アレックス・ホッパーと、彼がライバル心を燃やす自衛艦の指揮官ナガタだった。弱点も戦略も読めないエイリアンに対し、知力と体力の限りを尽くして立ち向かう海の精鋭たち。果たしてエイリアンの攻撃の目的は何なのか?アレックスとナガタはそれを阻止することができるのか?そして、彼らは地球を壊滅の危機から救うことができるだろうか!?
海で宇宙人と戦うという設定もめずらしいし、グラフックもよかったです。
何よりストリー性ありました。
最近は3Dやグラッックに頼り過ぎてストリー的なものがない作品が
多いですがこの作品は違います。
たとえばある場所を攻撃しなければならないのに、攻撃できないでも
ある人たちに助けてもらい攻撃するなどのストリー性がある面白い作品だと思いました。
3Dやグラフックはいずれは当たり前になり、飽きますが、
ストリーのいい作品は飽きないです。
PS、
エンドロールに何かある作品は大好きです。
ちょっとビクっとなった。見た方にはわかると思います(笑)
タケのつぶやきが聴けます
ツイッター
ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。
ヘアーズ リストーロ