見出し画像

大阪市生野区ヘアサロン・ラッキーマン☆タケ

お勧めの本6 (継続力のない方にお勧め)

こんにちはタケです。

今日のお勧めの本は

「脳が教える!1つの習慣」 
          ロバート・マウラー著
           

脳科学を理解してシンプルに行動すれば、
無意識のうちに目標に到達できる!
「人はなぜ変われないのか?」
「何かいい方法を知っても、なぜ実行できないのか?」
「仮に実行しても、なぜ継続できないのか?」
その答えはすべて、脳が教えてくれる!
ダイエット、語学、人生の目標……。
はりきって新しい試みを始めても、三日坊主でスグ挫折する人と、
歯磨きのごとく無意識の習慣にし、ラクラク達成できる人がいます。
両者の差は、脳の仕組みを知り、それに沿って「小さな一歩」を実践しているか否か。
本書はシリーズ70万部突破の『レバレッジ』シリーズの著者も思わず膝を打った、
ラクに最大限のリターンをとるための、脳科学に基づいた「習慣づくり」の実践書。
カリフォルニア医科大学の臨床心理士であり、企業や各国政府のコンサルタントとして活躍する
マウラー博士の医学的リサーチと豊富な臨床例から導き出された、
仕事も恋も人生もうまくいく「たった1つの習慣」が、この本で必ず身につきます。


実はこの本にかかれていることを
ダイエットしているときに気づき、それ以来習慣化しています。
この本にかかれているとおりです。

継続するのは意思の強い方のだけことではありません。
意思の弱い私でも習慣化できるので、
この本を読んで行動すればどなたでも習慣化と思います。

私的には習慣化は体験していたので
わかっていましたが、
なぜそうなるかはわかりませんでした
脳が関係しているとは思いもよりませんでした。



リストーロのHPで私のお勧めの本も紹介しています

かっこよく自分らしく




ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。

ブログランキングに協力よろしく
ブログランキング
大阪市生野区の理美容室 ヘアーズ リストーロ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

タケ
↑タケです
Unknown
本はいいですね。
自分が体験しなくても知識をえれれるので
すごくいいです
やまぐち。
私もちょこちょこ本を
読むようになりつつあります。
 難しい本は理解不能ですが・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お勧めの本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事