こんにちはタケです。
こないだ嫁と久しぶりに映画を見に行ってきました。
「2012」です。
内容は
リムジン運転手として生計を立てながら小説家を目指す、ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は子供2人との旅行中に、偶然干し上がった湖底に建てられた巨大なリサーチ施設を発見する。そして、政府が隠蔽している地球滅亡の真実を知ってしまう。ジャクソンは自分の家族、自分自身の身を守るために必死で生き残る術を模索しはじめるが、大地震、火山の噴火、津波など次々と恐ろしい天災が地球を襲ってくる…。『インデペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』など、数々の大ヒットSF超大作を生み出してきたローランド・エメリッヒ監督の新作パニック。
今までのパニックものは危機に瀕して家族の絆や団結力など
描いていましたが、この映画は人間の汚いところも描いているので
すごく面白かったです。
脚本と映像がすごいので2時間以上の上映時間にに関わらず
時間を感じさせませんでした。
今までのパニック系とは違いそんな展開があるのか?と思いました。
たぶん日本人には思いつかないことだと思います。
あと映像も細かいところのまで映像化されているので
メチャよかったです。
私的にはアルマゲドンの次に好きな作品です。
ミクシーでリストーロのコミュはじめました。
リストーロで検索してくださいね。
ブログランキングに協力よろしく