一昨日(土曜日)にちょいと市内を散策いたしました。
たまには地元長岡史跡めぐりでもしようかと・・・
思い立って、行ってみました。
【北越戊辰戦争伝承館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/363c399c051af62fa446b84684028728.jpg)
うーん、凄いねぇ・・・
中はさほど広くなかったのですが
展示物はすごかった!
実際に使用していた刀とか、槍? その他モロモロ
書簡などもあり、ドキドキでしたよ。
帰り際の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/e2c1976f4d13f804aaa20ebe408ed8b6.jpg)
これは、広い!
ここはこの建物の玄関を出て斜め左側からの田んぼの風景
でもね、この辺り一帯が八丁沖という沼地だったのです。
そうそう、幕末 旧長岡藩 家老 河井継之助率いる幕府軍が・・・
まー、とにかくここも合戦場所だったという事です。
次に悠久山公園へ
【長岡市郷士資料館】 【長岡城天守閣】
しかし、この史料館に着くまでが大変だった。
14時40分に蒼紫神社入り口の駐車場に車を留めて
そこから蒼紫神社経由悠久山公園へと向かいました。
登り、きつかったよー
この時間、ちょー暑かったし・・・・。
着くまでの風景がこれ↓
入り口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/89e89b8b55b0883b0bb94009cc951ff0.jpg)
河井継之助の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/026927fe3bd4cbb117a6c2e0dd71826b.jpg)
公園までもうちょっとのところ
本当なら小川が流れているはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/9c3c812f83ca914fc9ec20b9b7268803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/5104d60b1b0cd76ce241ffd42c01c673.jpg)
これが、長岡城 すてきですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/85f8fb3c06e9ea0669a06b8fa240ed65.jpg)
見切れちゃいましたが、右側に入口があります。
この辺りは春には桜が咲いて綺麗なのですよ!
散歩になってないけど 楽しかったです。
地元の事を知るのも良いものですねぇ
とくにこの長岡は戊辰戦争での史跡も数多く残っているとの事で
他にもまわって見たくなりました。
たまには地元長岡史跡めぐりでもしようかと・・・
思い立って、行ってみました。
【北越戊辰戦争伝承館】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/363c399c051af62fa446b84684028728.jpg)
うーん、凄いねぇ・・・
中はさほど広くなかったのですが
展示物はすごかった!
実際に使用していた刀とか、槍? その他モロモロ
書簡などもあり、ドキドキでしたよ。
帰り際の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/e2c1976f4d13f804aaa20ebe408ed8b6.jpg)
これは、広い!
ここはこの建物の玄関を出て斜め左側からの田んぼの風景
でもね、この辺り一帯が八丁沖という沼地だったのです。
そうそう、幕末 旧長岡藩 家老 河井継之助率いる幕府軍が・・・
まー、とにかくここも合戦場所だったという事です。
次に悠久山公園へ
【長岡市郷士資料館】 【長岡城天守閣】
しかし、この史料館に着くまでが大変だった。
14時40分に蒼紫神社入り口の駐車場に車を留めて
そこから蒼紫神社経由悠久山公園へと向かいました。
登り、きつかったよー
この時間、ちょー暑かったし・・・・。
着くまでの風景がこれ↓
入り口付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/89e89b8b55b0883b0bb94009cc951ff0.jpg)
河井継之助の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/026927fe3bd4cbb117a6c2e0dd71826b.jpg)
公園までもうちょっとのところ
本当なら小川が流れているはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/9c3c812f83ca914fc9ec20b9b7268803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/5104d60b1b0cd76ce241ffd42c01c673.jpg)
これが、長岡城 すてきですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/85f8fb3c06e9ea0669a06b8fa240ed65.jpg)
見切れちゃいましたが、右側に入口があります。
この辺りは春には桜が咲いて綺麗なのですよ!
散歩になってないけど 楽しかったです。
地元の事を知るのも良いものですねぇ
とくにこの長岡は戊辰戦争での史跡も数多く残っているとの事で
他にもまわって見たくなりました。