皆さま暖かいコメントありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
昨日実家から電話があって、昨日は二七日
母の仏壇に煮物をお供えしなくてはならないのですが
目を離したすきにcocoaが食べちゃった~との事
母がいた頃はなかなか食べないcocoaの為にトッピングをいろいろ母が手作りし
美味しいご飯を食べていたようですが
仕事をもっている兄夫婦にはちょっと大変であるし
栄養の管理も難しいので
カリカリフードのみで食べれるように特訓し(笑)
嫌々食べるようになったのですが
美味しい煮物の臭いに負けたようです・・・
この日記は母が1月20日に書いた日記です
私達が伊豆に旅行に行った時に
毎年行っている神社
関東ではわんこをお払いしてくれる神社と有名で
一度母も一緒に行ったことがあります。
うちに帰ったらcocoaのカラーにこのお守りがつけてありました。
cocoaお母さんの分も長生きするんだよ
以下1月20日母が書いた日記
Laveの娘
cocoaです
嬉しい~、神祇大社のお守りを
ココアのぶんも一緒に貰って来たよと
赤い可愛いお守りがこんぶ&もずくちゃんから届きました。
そういえばラブの時は飼い主が直々お参りして頂いてきたっけ
cocoaもラブのように元気で長生きしてもらいたいなと念じながら首輪につけてあげました。
こんぶちゃん、もずくちゃん「ありがとうね」
お守りです
御散歩のリードに付けました
神祇大社(じんぎたいしゃ)は、天津神も国津神も、八百万の神全てを祀(まつ)っているということと、
数少ないペットと一緒にお参りできる神社で、
ペットの健康や安全を祈願できる神社
ペット愛好家の間では密やかな注目神社だそうですよ。
ペットも一緒に入れるのでたのしいですよねぇ~
皆様お近く迄お出かけの際は少し足を延ばして
ワンちゃんと一緒にお参りしては如何でしょう。
沢山の神様に出会えて、観たり、聞いたり触れたり
色々発見も多く楽しい一時が過ごせると思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は~~ アスパラとエリンギのマスタード漬け
アスパラとエリンギをさっとゆで3時間ほどマスタードを入れて
漬けてみました。
パセリのしゃきしゃきした歯ごたえ、エリンギの
こりこりした歯ごたえがミックスされて美味しかったですよ。
【今日も読んで下さってありがとう】