徒然日記(ラブ&COCOA&LAVE)

 ねぇ~ラブお空から私達が見えますかぁー

あなたの時の様にcocoaと楽しい日々で飾って行くから見守っててね。

お守りが届きました

2013-04-10 06:32:50 | ペット

皆さま暖かいコメントありがとうございます。

この場を借りてお礼申し上げます。
昨日実家から電話があって、昨日は二七日
母の仏壇に煮物をお供えしなくてはならないのですが
目を離したすきにcocoaが食べちゃった~との事
     

母がいた頃はなかなか食べないcocoaの為にトッピングをいろいろ母が手作りし
美味しいご飯を食べていたようですが
仕事をもっている兄夫婦にはちょっと大変であるし
栄養の管理も難しいので
カリカリフードのみで食べれるように特訓し(笑)
嫌々食べるようになったのですが
美味しい煮物の臭いに負けたようです・・・

この日記は母が1月20日に書いた日記です
私達が伊豆に旅行に行った時に
毎年行っている神社
関東ではわんこをお払いしてくれる神社と有名で
一度母も一緒に行ったことがあります。
うちに帰ったらcocoaのカラーにこのお守りがつけてありました。
cocoaお母さんの分も長生きするんだよ

以下1月20日母が書いた日記      

             Laveの娘


 

cocoaです

 

 

嬉しい~、神祇大社のお守りを

ココアのぶんも一緒に貰って来たよと

赤い可愛いお守りがこんぶ&もずくちゃんから届きました。

 そういえばラブの時は飼い主が直々お参りして頂いてきたっけ

cocoaもラブのように元気で長生きしてもらいたいなと念じながら首輪につけてあげました。

        こんぶちゃん、もずくちゃん「ありがとうね」

 

お守りです

御散歩のリードに付けました

 

神祇大社(じんぎたいしゃ)は、天津神も国津神も、八百万の神全てを祀(まつ)っているということと、

数少ないペットと一緒にお参りできる神社で、

ペットの健康や安全を祈願できる神社

ペット愛好家の間では密やかな注目神社だそうですよ。

ペットも一緒に入れるのでたのしいですよねぇ~

皆様お近く迄お出かけの際は少し足を延ばして

ワンちゃんと一緒にお参りしては如何でしょう。

沢山の神様に出会えて、観たり、聞いたり触れたり

色々発見も多く楽しい一時が過ごせると思います。

 

   

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      

今日は~~     アスパラとエリンギのマスタード漬け

                              

アスパラとエリンギをさっとゆで3時間ほどマスタードを入れて

漬けてみました。

 

パセリのしゃきしゃきした歯ごたえ、エリンギの

こりこりした歯ごたえがミックスされて美味しかったですよ。

 

  【今日も読んで下さってありがとう】   

                            


お年玉でお洋服買いました 2

2013-04-09 07:46:34 | ペット

1月10日の日記です。
cocoaのお洋服ですが写真が添付されてませんでした。
どのお洋服を買ったのかな?

(写真ホルダーのupされているものから)

本来なら今年の春
母とCocoaはこちら(神奈川)に遊びに来る予定でした。
でも去年も春だったから秋の紅葉の季節に変更に
秋の軽井沢や伊豆にお泊りに行くはずだったのにね。

Cocoaはもうこちらに遊びに来ることはないかもしれないけど
こんぶともずくがそっちに遊びに行くね

 

以下1月10日書いた母の日記です


 

 

cocoaです 

またcocoaと一緒にこんぶ&もずくちゃんの所へ桜の咲くころ行こうか

それとも秋紅葉を楽しみに行こうか迷ってます

どっちも魅力が当てなかなか決めかねます

 

先日久しぶり体重測ったら

ひゃ~~ 

ビビビッ~~~~~~吃驚

なんと何といつの間にか体重計の針が

4キロをさしてました

3.8以上はオーバーしないようにと心がけていたのに

に変身しかけてます 

 そう言えば思いあたる事が・・・・

美味しそうに食べるので嬉しくなって手作りごはんを少し多めに与えてたんだっけ

でも夕方には3.8㎏に戻ってました

良かったぁー

 

cocoaもお正月、お年玉もらいました。

早速お洋服を買いました。 

見てみて可愛いでしょう。

 

 

 :::::::::::::::::::::::::::::::: 

 

 ゆで卵を塩麹に漬けるのは誰でもよくやる事ですが

プチトマトが結構冷蔵庫にあったので

トマトの塩麹まぶしをしてみました。

トマトに数箇所に、竹串をさしてあなを開け

塩麹をまぶし保存容器に入れて冷蔵庫で1~2時間ねかせまました。

 

カロチンたっぷりでお肌によろしいですよ

:::::::::::::::::::::::::::::::: 

 

 

  【今日も読んで下さってありがとう】   

                             

 

    


only one chance at life

2013-04-08 07:27:04 | ペット

この日記は1月7日に書いた日記です。

最近母はcocoaに夢中で
電話しての長話の半分はcocoaの話し
どこに行くにも一緒に行くことに喜びを感じていたようです。
もう少しcocoaとの楽しい人生を送ってほしかったな?

今頃はお空の上でラブとのお散歩をたのしんでるかな?

                                                             Lave娘


 

cocoaです

此方、今日は晴れですよ

ちょっぴりあたtかいで~す

cocoa相変わらず一人遊びに夢中

悪戯に明け暮れています。

 

 

  私は書店で犬の本を探すのが好きです。

今年も先日ぶらぶらと店内を物色中、

楽しい本を発見!!

 

  タイトルが面白い

 

    人生はワンチャンス

 

冒頭に

楽しく生きる事、人を愛する事、そして協力すること

犬は私たちが忘れがちな大切な事を思い出させてくれる素晴らしいパートナーです

 

と記してあった。

 

犬が教えてくれる大切な事、

仕事も遊びも楽しくなる。

ページをめくってみると

なるほど・・・・・・・

 

面白かったので購入、抜粋して載せてみました

  写真はココの日常の写真に差し替えました

 

       Chinami 基本を制する者が世界を制する

ピカソの絵はまるで子供の落書きの様だと感じる人もいるでしょう、

しかし、彼は幼少期から絵の基礎であるデッサンの猛練習をした。

天才と賞賛される才能も言われる才能も、その土台となる

小さな積み重ねが必ず存在するのです。

 

偉人の名言 

人は繰り返し行う事の集大成である。だから優秀さとは行為ではなく習慣なのだ。

 

 人生はワンチャンス より

 

 

8ヶ月ぐらいの時覚えた 「お手」

最初は覚えても暫くやらないと忘れてしまう

しかし今は、「右手お手」 「左手お手」の支持通りに出すし

 又、「お変わり」と言えば出した手と反対の手を手を出します・

これくらいあたりまえ、何処のワンちゃんも出来ますよね~ 

でもココにとっては凄いこと?かもよ ヾ(@^▽^@)ノ♪~

     最近は「お手」をして通りすがりのおじちゃんやおばちゃんからも

美味しいご褒美いただいたり、頭なでなでしてもらったりに、

ご機嫌のcocoaです。 

 

 

豚肉の塩麹漬けポトフ

豚肉は1日塩麹に漬けました・

*写真撮るの忘れたのでレシピの写真掲載です

尚、カブの代わりに大根・ブロッコリー・人参・ジャガイモ使用

 

  【今日も読んで下さってありがとう】   

                  

 

                                 


トイレの話って、これcocoaのト・イ・レ・

2013-04-07 08:13:24 | ペット

1月2日に書いた日記です。
皆さま、暖かいコメントありがとうございます。母に変わりましてお礼申し上げます。


この日記の中ではCOCOA はお外でトイレ、家の中では失敗が多いと書いてありますが
最近夜中母がトイレに起きた時、ココもトイレしといてと言っておくと家のトイレを使うようになったと喜んでおりました。
昼間も時々家の中でトイレをしてくれるからもう少しで雨の日のお散歩行かなくて良いと・・・・

今後は犬の飼育に余りなれていない、兄家族が見ることも有り、今回私が帰省中にトイレを完璧にしようと試みたところ
朝晩トイレに誘導しておしっこしよ~と促すと、きちんと自分のトイレですますことが出来るようになりました。
それに今まで全然できなかった大の方も家のトイレを使うことに成功
母もきっと安心していることと思います。

以下母の日記     1月2日記          

                                  LAVEの娘

 


 

cocoaです

また宜しくお願いします

 

   トイレのお話

   とうとう  完全お外トイレのcocoaになりました。

           ただし夜中はケージの中のトイレ使用・・・

 

どうして使い分けるのでしょう?

日中もケージはちゃんと開いて「何時でもどうぞ」って準備万端なのに・・・・

 

  外のトイレ(草むら)に駆け込む、間に合わない時は横にトイレが有っても、

絨毯や廊下に水たまりを作ってしまう。

出た後で気が付くのか、尻尾をお尻に挟んで隠れてこちらの反応をうかがってる。

 賢いのか、馬鹿なのか、この行動は私には理解できない。

cocoaと話が出来たら解決するけど、ココの気もち解らない

 

飼主とcocoa、心の距離は近いのになぁー・・・

もう室内でのトイレは・・・・・・・

時々ケージに入れて促すのですが・・・

やっぱり ダメだぁ~

お昼は野外トイレがcocoa流~ 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

牛肉と根菜の筑前煮

材料   牛肉、ごぼう、れんこん、にんじん、エリンギ、こんにゃく、インゲン豆

サラダ油、だし汁、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、で味付っました

いんげん豆は器に盛ってから飾りとして添えました

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

  【今日も読んで下さってありがとう】   

                              


ラブが居なくなって今年で2度目のお正月を~

2013-04-06 06:03:39 | ペット

皆さまコメントありがとうございます。
この場をかりてお礼申し上げます 

1月2日に書いたブログです
ちょっと途中で終わっている感じですが
ラブへの気持ちが込められていたのでアップさせていただきました。
今頃虹の橋のたもとでラブと再会し、ふたり仲良く散歩している最中だと思います。

お母さんcocoaは大丈夫だよ
お兄ちゃんお姉さんが大事に育ててくれてるよ。
なにかあったら私もいるから心配しないでね。
ラブと会えた?

Laveの娘

以下母のブログです  1月2日に書いた日記


 

cocoaです

いつの間にか2013年に~

 

もうラブが居なくなって2度目のお正月を迎えました

大きいラブから今は小さいcocoaに、今日も無邪気に遊んでるcocoaを見てると

ラブが無性に恋しくなる、叶うならもう一度ラブに会いたい。

私の心の中には楽しそうに遊んでたラブの存在が、まだ忘れる事が出来ません。

時々cocoaとだぶって切ない気持ちに・・・・

 

 

               

  【今日も読んで下さってありがとう】