かなちゃんが3連休をつかって大阪に来てくれました。
わーいわーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
参加メンバーはしんさん、えりこさん、かなちゃん、まっぺ、ノブ
それと、エンブレムのデザインをしてくれたまつもっちゃんも遊びに来てくれて、子供達と遊んでくれました。
子供達すっかりなついてたね。ありがとう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
とりあえず練習内容は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
ランニング、ストレッチ、基礎練習
四角になってルックアップのパス回し、ルックアップのドリブル、
かなちゃんが嫌いな1対1、そして仕上げは2
2
場所も中百舌鳥だったせいか、かなちゃん久しぶりのはずなのに全然違和感なく、
終わったら原チャリ
で帰るよーみたいな感じで馴染んでいました。
練習終了後はくえろへ
こちらも久々ですが相変わらず美味しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
かなちゃんが現在横浜で所属しているチームについて聞きました。
女子だけで20人位所属していて随時練習には10人位参加している。
10代~50代までいて、平均年齢36歳位、子連れ参加のママさんも多数。
30代から初めた人も多い。
月一でチーム内で紅白戦ができる。1980年代に創部など
横浜はサッカーが盛んなんだなぁ、うらやましい!が感想です。
かなちゃんはGaviが発展するとこんなチームになるんだろうなって言ってました。
聞いているうちに自然と運営会議へ。
部員募集活動を工夫しながら常に行なっていく。
少ない人数でも焦らず継続していくことが大事。
チームのコミュニケーションにインターネットの掲示板を利用してはどうか。
など有意義な話合いができました。
しかし、相変わらず、かなちゃんは熱いねぇチーム運営について真剣に考えてくれていました。
もお、大阪帰ってきたらいいのにぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、また遊びにきてねぇ待ってるよーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
以上ノブでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
わーいわーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
参加メンバーはしんさん、えりこさん、かなちゃん、まっぺ、ノブ
それと、エンブレムのデザインをしてくれたまつもっちゃんも遊びに来てくれて、子供達と遊んでくれました。
子供達すっかりなついてたね。ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
とりあえず練習内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
ランニング、ストレッチ、基礎練習
四角になってルックアップのパス回し、ルックアップのドリブル、
かなちゃんが嫌いな1対1、そして仕上げは2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
場所も中百舌鳥だったせいか、かなちゃん久しぶりのはずなのに全然違和感なく、
終わったら原チャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
練習終了後はくえろへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
かなちゃんが現在横浜で所属しているチームについて聞きました。
女子だけで20人位所属していて随時練習には10人位参加している。
10代~50代までいて、平均年齢36歳位、子連れ参加のママさんも多数。
30代から初めた人も多い。
月一でチーム内で紅白戦ができる。1980年代に創部など
横浜はサッカーが盛んなんだなぁ、うらやましい!が感想です。
かなちゃんはGaviが発展するとこんなチームになるんだろうなって言ってました。
聞いているうちに自然と運営会議へ。
部員募集活動を工夫しながら常に行なっていく。
少ない人数でも焦らず継続していくことが大事。
チームのコミュニケーションにインターネットの掲示板を利用してはどうか。
など有意義な話合いができました。
しかし、相変わらず、かなちゃんは熱いねぇチーム運営について真剣に考えてくれていました。
もお、大阪帰ってきたらいいのにぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、また遊びにきてねぇ待ってるよーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
以上ノブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
何年かぶりに練習に遊びに行ったので、少しドキドキでした。
でも前と変わらないチームの温かさに触れ、安心して子ども達と作ったお家で寝てました~
また遊びに行きます!これからも頑張って下さい!!
私はエンブレムのコンペの時はまだチームに入っていなかったので今回あらためて過去のコンペの記事を見直してビックリ
エンブレムのコンセプトにまず感動!
チームの仲間を花びらに例えて花びらが集まって一つの花ができるなんて!このチームにぴったり!
まっぺ風に言うと「やばいっす」
他の参加された作品もどれもステキでさぞ選ぶのに悩んだんでしょうね。
なんか他にもいろいろやって頂いているようでありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
また遊びに来てください!
残念ながら、フットサル大阪府リーグの試合でした。
もう少ししたら練習にも行けると思いますv(^^)v
府リーグもあと2節で終わります。
かなちゃん~~~会いたかった~~~
また大阪に来てね(^_-)
日曜日は本当に楽しかったです!!
学校卒業以来、8ヶ月ぶりの大阪で、
久しぶりにみんなと感動の再会!!
と思いきや・・・。
まったくもって違和感がなく、今日も羽曳野から原チャできました~みたいな
そんな感じでごくごく普通にジョグをスタートしたのでした
とにかく、みんなと変わらずに楽しくボールを蹴れて、
ただただ幸せを感じたのでした。
「マイホーム」って感じです。今は家出しているけど、
またちょくちょく帰ってくるから、
どうぞよろしくです
そうそう、間違えていたんやけど、
今横浜でやってるチームの創部は1991年やった
間違えてごめんなさいね。
でも、ほんと、うちのチームも(GAVIのことよ)、
一人一人がサッカーを好きな気持ちをもって、
あとはチームへの愛情さえあれば、
きっと発展していくし、いいチームになっていくんだろうな。
みんなで頑張っていきましょ!
今はメンバーが少ないかもしれないけど、
一人一人を大切にしていきましょう
・・・って、熱いでしょ?
とにかく、大阪にはよく来ることになりそうだし、
これからも変わらずに、よろしくお願いします
家出中の かなでした。
あぁぁぁぁ~ ←無念さが表れています
練習待ってまーす。府リーグがんばってね~
>家出中のかなちゃん
熱いよ、熱い!
いつもかなちゃんにはおしえられるなぁ、そして励まされます!ありがとう