![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/a1e32faf20472aa58e18d46be045243e.jpg)
昨日京都の府立高校は合格発表でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
奈良のスタッフのTちゃんのところも18日って言ってたし関西は昨日発表のところも多かったんじゃないのかな?
私の甥っ子も京都に住んでるので昨日結果がわかったんだけど、基本的には合格でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ京都はバス停方式で、自分が行きたい高校に必ず行けるのではなく、希望を出すことはできるけど、違うところに行かされることが多々あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
簡単にいうと、家から一番近いバス停を願書に書かされて、近いとこに基本行かされるんだよね・・・
学校ごとの学力の格差をなくすためとか、いろいろ理由はあるらしいんだけど、高校ってクラブ活動をするために選択すること多々あると思うんだけど、このバス停方式で泣く子がたくさんいます
うちの1号もどうしてもサッカーをするのに行きたい高校があったんだけど、バス停方式でいうと、絶対無理なところだったのね
一応20%枠のスポーツ推薦という希望校に行ける可能性がある形で願書をだして、念願の高校に行けたんだけど、同じサッカー部の友達はバス停方式で振り分けられて、バス停方式に沿った高校になりました
誰がどういう基準で振り分けてるのかよくわかんないんだけど・・・
指導者がそろっているサッカーの強い高校にいってサッカーをしたかった子が、まったく指導者もなく趣味のような形でサッカーをせざるえない高校に振り分けられた気持ちを考えると、これってどうなのかな・・ってずっと思っておりました
テストの点数が悪くて不合格なら納得もできるけど、合格する点数であるにもかかわらず、希望しない高校に行かされるんだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なので、その学校の近くに住む親戚がいたら、そこに住民票持って行ったり、家を借りて住民票変更したりする人もいるんだよね
家をその高校の近くに買った人もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
子供の行きたい高校のために家買っちゃうんだからすごいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
来年か再来年にはバス停方式が廃止されるらしいって聞いたので、さっさと廃止してあげてほしいなぁ・・
というのも今回うちの甥っ子も陸上をするのに行きたい高校があったんだけど、バス停方式で違う高校に振り分けられたようで、合格したもののかなりショックだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とはいえ、どうしようもないしね・・・
さっき「気持ちを切り替えて頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
なので「卒業する時にこの高校でよかったって思えるような高校生活になることを祈ってるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
楽しい高校生活になるのか、つまらない高校生活になるのかは本人の気持ち次第だと思います
実際に行ってみないとわからないしね
いい先生や素敵な友達が彼のことを待ってるかもしれない
運命の彼女がいるかもしれないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前を向いて頑張って欲しいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
生きてたら思いどおりにいかないことたくさんあるもんね
私も結構ぶち当たっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あの時ああしとけばよかったなぁ・・・思って凹みそうになるんだけど、考えても過去は変わらないからね
甥っ子を励ましながら、自分自身にも喝を入れたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
きっとジフニも頑張ってるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日もボケボケだけど・・・ムフフフフなキャプアップしときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/595581f99dcf17147cdcd3dc1b11e6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/5aa50a9b02a4501c1c16376b72ef1acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/c9bca6b5271117b1c641f2d73d07ffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/ca04931106b9f24ddd82f970f2474330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/4d50cc910e0a967f4e472960ea83a11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/8d7d9a8c3b709c486730410346c52b3a.jpg)
Ukyuさんから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/38546d3be9bb400d628ae9d039207f86.jpg)
tonchanから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/b5de2170b0670cae5f92f73906befcdf.png)
こっちこいよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
더 가까이 와
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/584e90bd749182d234070ed63e8363c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/0833b44dde56c50102d78b0c0e8d3705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/ee5a6d5e033ad6076e1b65c250411980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/641b06924b81c97966cddcd3b210e1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/2d4d6f68a1c694f8bd2661fef868065e.jpg)
ジフニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
高校の合格がバス亭方式って??
ビックリしました~~
kameの所は同じ市内だったら何処でも行けます
といっても京都のように沢山ないですが
人口17万で国立が1校に県立高校が5校です
みんながそれぞれに入学した高校で
充実した時を過ごせるといいですね
ukyuさん~ジウンの事を聞いて動揺するヨンジェ
この後 事務所で行ったり来たりする姿が好きです
とんちゃん~今日もチョキ2をありがとう~
15日に新車が届きました
勿論ナンバーは625です
ナンバーを見た販売員の方が
「同じ625を希望された方の3人目ですね~」と言われました
「ナンバーは誕生日とかが多いですよ~」とも・・・
そこで・・「実は私の好きな方の誕生日なのですピって言うんです」と言うと・・
「女の子みたいな・・チャン??でなく~
うん~ピ?あ~聞いた事ある名前ですかね~?」って・・
その後「御主人はナンバーの意味知っていますか?」と言われ・・
「あ~主人はファンってこと知っていますが
誕生日は知らないのですよ~」と答え
思わず携帯の待ち受け画面のメンタムジフニを
見せようかしらと思ってしまいました
ジフニ~駐車場でナンバーを探すのが嬉しいです
とても単純だな~と我ながら想います
ジフニ~大好きだよ~
素敵なジフニがあがってくるのを励みに頑張りたいと思います
この間、買い物に行って駐車場に車を止めたら隣の車のナンバー624でした
6月24日生まれなのかなぁ・・なんて思いながらなんとなく嬉しかったです
ちなみにうちの会社の大学生のアルバイトのKちゃんの元彼の車は625だったそうです
誕生日がジフニと一緒とのこと・・・
自分が625にしてから、対向車の車のナンバーとかを結構チェックするようになりました
いつか625の車大集合で集まれたらいいのになぁ・・・
これから車を購入される方は是非625にしてくださいませ
ではでは今日も1日ありがとう
おやすみなさーい