昨日は仕事が休みだったので、初めて山鉾巡行を見に行ってきました
どこで見たらいいのかまったくわからなくて、とりあえずは河原町通りに向かいました
そしたら、ちょうどタイミングよく長刀鉾がくるところで、沿道で空いてるスペースを発見
河原町六角のところで観覧
ちょっと動画も撮ってみました
家で長刀鉾がスタートするのをTVで見てから、山鉾巡行みにいったんだけど、TVで見たお稚児さんを実際に見れてとっても嬉しかったです
初めて見る山鉾巡行は、びっくりするほどトロトロスピードで、目の前で停まることしばしば
正直、さっさと動いたらいいのに・・と思うほど
全部をみようと思うとかなり忍耐力がいります
実際、最初にいた周りの人たちはみんないなくなってました
もちろん違う人がきて、人は常にいるんだけどね
一番最初の長刀鉾が通ったのが10時5分
最後の船鉾が通ったのが12時32分
私がみてた場所はちょうど巡行ルートの中間地点あたりなので、最終の烏丸新町に船鉾は何時ごろ着いたのかちょっと心配になるくらいの長丁場の巡行です
朝早いしなぁ・・
混んでるよなぁ・・
などなど思ってて、一度も見たことなかった山鉾巡行でしたが、遅めの時間でも大丈夫
そして巡行の距離がかなりあるので、人混みをそんなに心配しなくても見る場所はあちこちにあるということがわかりました
今回は辻回しを見なかったのと、最終の烏丸新町の狭い道の巡行は一味ちがう醍醐味があるとのことなので、次回のお楽しみにとっとこうと思います
動く美術館である祇園祭の山鉾巡行
仕事の電話がはいって、四条傘鉾だけ写真が撮れずちょっと残念でしたが、22基分写真貼っときます
楽しい1日でした
ではでは今日も10話のキャプで更新です
こっちこいよっ 더 가까이 와
どこで見たらいいのかまったくわからなくて、とりあえずは河原町通りに向かいました
そしたら、ちょうどタイミングよく長刀鉾がくるところで、沿道で空いてるスペースを発見
河原町六角のところで観覧
ちょっと動画も撮ってみました
祇園祭、初めての山鉾巡行 😊 良い場所からのんびり観覧 #祇園祭 #山鉾巡行 #長刀鉾 pic.twitter.com/HG0yXpeJxI
— shihorain (@rainbilove2) July 17, 2022
長刀鉾、テレビでみてたお稚児さんが見れて嬉しかった(笑) #祇園祭 #山鉾巡行 #長刀鉾 pic.twitter.com/65U7MEMgX8
— shihorain (@rainbilove2) July 17, 2022
家で長刀鉾がスタートするのをTVで見てから、山鉾巡行みにいったんだけど、TVで見たお稚児さんを実際に見れてとっても嬉しかったです
初めて見る山鉾巡行は、びっくりするほどトロトロスピードで、目の前で停まることしばしば
正直、さっさと動いたらいいのに・・と思うほど
全部をみようと思うとかなり忍耐力がいります
実際、最初にいた周りの人たちはみんないなくなってました
もちろん違う人がきて、人は常にいるんだけどね
一番最初の長刀鉾が通ったのが10時5分
最後の船鉾が通ったのが12時32分
私がみてた場所はちょうど巡行ルートの中間地点あたりなので、最終の烏丸新町に船鉾は何時ごろ着いたのかちょっと心配になるくらいの長丁場の巡行です
朝早いしなぁ・・
混んでるよなぁ・・
などなど思ってて、一度も見たことなかった山鉾巡行でしたが、遅めの時間でも大丈夫
そして巡行の距離がかなりあるので、人混みをそんなに心配しなくても見る場所はあちこちにあるということがわかりました
今回は辻回しを見なかったのと、最終の烏丸新町の狭い道の巡行は一味ちがう醍醐味があるとのことなので、次回のお楽しみにとっとこうと思います
動く美術館である祇園祭の山鉾巡行
仕事の電話がはいって、四条傘鉾だけ写真が撮れずちょっと残念でしたが、22基分写真貼っときます
楽しい1日でした
ではでは今日も10話のキャプで更新です
こっちこいよっ 더 가까이 와
ジフニ よかったら京都に遊びにきてね~~~
ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております
最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
LOVE2のTwitterはここをclickしてね
LOVE2のFacebookはここをclickしてね
最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
LOVE2のTwitterはここをclickしてね
LOVE2のFacebookはここをclickしてね
祇園祭が見られて良かったですね
写真もありがとう~
以前、山鉾の順番や内容が書いてあるパンフレットを見ながら
沢山の山鉾を楽しんで見たのを思い出しました
9枚目の写真の山鉾はカマキリ(蟷螂)が乗っている蟷螂山(とうろうやま)です
友禅作家で人間国宝の羽田登喜男さんの作品の懸装品が周りにあります
羽田登喜男さんの着物はオシドリが描かれていて
とても素敵な着物でkameも持っています
それでこの蟷螂山を見るのに行ったことがあります
でもまだ辻回しは見たことがないので
いつか目の前で見てみたいのですが
あそこは人が多いので大変でしょうね
ジフニ~いつか京都に来て欲しいです
ジフニ~大好きだよ~
後祭りの方は若干人出も少なくて、見に行きやすいと思います
まだまだ京都の夏は続きますので、よかったら足を運んでね
まぁちょっとコロナ心配だけどね
みんなも気をつけてくださいね
ではでは今日も1日ありがとう
kameさんもありがとう
おやすみなさーい