
ジフニ・・・・財布なくしたそうです






財布なくしたら・・と思うと私も真っ青になるわ





私の場合は免許証とかも入れてるし・・・
キャッシュカードもクレジットカードも入ってるし・・・
見つかったらいいのにねっ

しかし今回の財布・・見つけた人超ラッキーだと思います

まず・・ジフニにとってもとっても感謝してもらえるでしょ

サイン入りCDとかコンサートのチケットとかもくれるとか

ハグとかもきっとしてもらえるんだろうなぁ・・・

ああ・・いろいろと想像しただけでも超うらやましい展開が待ってそうだねっ

思わず韓国に行って財布を探しにいきたいわぁ・・・
ベッカさんも見つけてくれた人の写真撮影とかしてくれるみたいだし

ベッカさん大好きなんでこれちょっと嬉しいかも

ジフニと写真とってくれるのならこれ最高のご褒美だよねっ

グンちゃんは自分の携帯番号教えてくれるとか??ハグしてくれるとか??
まぁ・・こちらは個人的には別にいらないけど・・・

でもグンちゃんのファンが必死でさがしてくれるかも・・でとってもありがたしお申し出だよねっ

大規模に記事にもなってるし私的には見つかるような気もしてるんだけどねっ
見つけた人・・・是非ジフニにお財布を返してあげてください

まぁ・・素晴らしいご褒美のことを考えると・・・
出来れば男の方が見つけてくれるといいんだけど・・・

ジフニのお財布がジフニのところに戻ってくることを祈りたいと思います

ちなみにジフニの所持金・・・


ジフニお金カンパしよか?

近くにいたらなんでもごちそうしてあげるのになぁ・・・

今日も可愛いファンカメ写真たくさんあがってきてたのでお借りしてきました

素敵な写真たくさんありがとうございます








































wataameさんから・・・



tonchanから・・・


ukyuさんから・・・


こっちこいよっ



더 가까이 와





ジフニ






















ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております


最新情報が気になる方は定期的にツィでご確認ください





















東京は
ジフニのソウルも近くなりちょっと寂しい
お財布ないとなんか心細い
早く見つかるとよいですね
ソウル参戦の皆さま体調に整えてたくさんたくさん応援
ジフニは財布をなくしてしまったんですか~?
あ~探してジフニにハグとかして欲しいな~
早く見つかるといいですね~
桑ちゃん~kechonさんが神戸で逢った桑ちゃんを
若くて可愛い方ね~って言ってましたよ~
昨日ソウルから帰った娘1が
昼間は暑かったのに・・・
早朝のソウルは寒かったって言ってました・・・
また~服装考えなくっちゃ~
で・・・主人に「今週ソウルに行くから~」っと告白
普段はあまり何も言わない主人が・・「え~あ~そ~」って・・
ちょっと続いたからビックリ・・・
あ~今日は義母に告白しなくては・・・
wataameさん、とんちゃん、ukyuさん
今日もチョキ2をありがとう~
ジフニ~体調はいいですか~?
逢いに行くからね~
ジフニ~大好きだよ~
光州・大田のコンサート本当にお疲れ様でした。
こんなにぎっしりつまったスケジュールの中でも
手を抜かないジフニの姿
そしてファンに向けてくれる笑顔
なんて意思が強くて なんて頑張りやなんだろうと
いつもいつも思います。
本当にジフニに出逢えたことを 好きになれたことを
誇りに思います。
ソウルコンサートはジフニにとっても
ファンの皆にとってもとても大切なものになりますね。
行けないけれど思いだけは必ず送るからね!
ソウルも寒くなってるようですが、体調万全で行ってくださいね。
今日も愛してるよ。
まったく
酔っ払いジフニが ワンちゃんに差し上げたのかしらね
ワールドネズミ〓なのに
見つけたのはペッカ氏?
ジフニと写真撮って
楽しみだね
グンちゃんは ペッカ氏に 電話番号教えるのかな~
とりあえず お財布見つかって よかったね
中、高校時代までは整った環境で子供を育てました。美しい容姿を見て一目で恋に落ちて結婚した妻と懸命に仕事をしたので、二人の子供を育てることは大変なことではありませんでした。経済的な苦労をするようになったのは1999年の初め頃からです。仕事をしていた妻が手に怪我をして血が止まらなかったため、病院へ行くと糖尿病という診断を受けました。(中略)
忠南瑞山(チュンナムソサン)が故郷のギチュンさん(ジフニのアボジです)は結婚と同時に、ソウル竜山(ヨンサン)区に新居をかまえました。モチ屋をしていた叔母さんの家に遊びに行ってから独学で餅を作っており、奥さんと一緒に市場でモチ屋を営むんでつつましやかなに生活していました。息子ジフンと3歳、歳の離れた娘1人を生みました。
寒い日に店を出す時はいつも、ギチュンさんが、幼い息子ジフンを連れていました。ほとんどはベビーカーを使用しましたが、幼い息子はお母さんとお父さんが働いていたときに泣く事もなく、ベビーカーで静かに眠っていました。周囲の人たちがこの和やな子供にひきつけられてお金を払ってしまう、と口にするほどでした。
3、4歳の時(ソウルの)新村(シンチョン)で一度この子が迷子になったことがあります。一日中捜し回り、役場に来なさいと連絡があったんです。ジフンが道にまよい、うろついているのを役場職員が子供があまりにもかわいい子なので職場に帰るまで連れて歩いたんですよ。
ジフンは、誰よりも素直に育ってくれました。モチ屋をしていたのでお正月やお盆など、忙しい日には、決まってお母さんとお父さんの手伝いをしました。元日の機械でモチを切る役目は高校時代まで息子の役目でした。
振り返ってみれば、両親がモチ屋をしているということを恥ずかしく思う時期もあったでしょう。でも、全然そんな素振りを見せませんでした。(以下略)
本当に可愛い子だったんでしょうね。その役場職員の気持ちわかります。ジフニは苦労もしましたが、幼少時はちゃんんとした環境で素直に育ったということが、今のジフニを作ったと思います。
ベビーカーの中で寝ているジフニや幼いジフニを想像しました。
なんて可愛い~・・・
愛され育って (何処の子も愛されてはいますが・・・)
ジフニはなんて言うのでしょうか とにかく今でも可愛いですからね(親ばかみたいな 私)
ご両親が愛し合い 信頼し合い 一生懸命に働いている姿を見ながら育ったから
そして、その遺伝子をもらったジフニは努力家なのでしょうね。
これからも 伸び伸びと信じる道を進んで欲しいです。
お財布 ベッカさんの家で 良かった~ ベッカさんの家で 良かった!!
桑さん 神戸では声をかけていただいたのに 後ろ向きのままの挨拶で失礼しました。
迷子にならないよう 関西組みさん達の後を必死でくっついて行ったのです。
今日もジフニの笑顔の写真を沢山見ることができ 安心しました。
あと四日でソウルコンサート
ソウルに行く方たちは落ち着かない日々を送っていることでしょう。
ジフニの最高の笑顔を見てきてください!!
なるべく体調万全で挑みたいと思っております
明日はなんとか無理やり休みもらったので、ちょっとソウル行きの準備したいと思います
しかし台風気になるね・・・
台風の被害がないことを願っております・・
ではでは今日も1日ありがとう
おやすみなさーい