去年の12月ですが、長野県の穂高神社へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ずっと行きたかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
神竹灯(かみあかり)のイベントがあったからです。
期間も決まっていて、12月6日、7日、8日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
安曇族は海神系(わたつみ)の宗族として北九州に栄え、大陸とも交渉をもち高い文化を持つ氏族であったようで、しだいに活動範囲を広げ、信濃国安曇野を安住の地として、稲作、農牧文化等を普及して、大きな力を持つようになりました。安曇文化の生みの祖神であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/a21bbb34357a891fa8f4d491714ad181.jpg?1582286150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/f31c89d7d48db1ef88838a64753a74f3.jpg?1582286151)
竹筒の中にロウソクがあり、火を灯すことができました。
暗くなると、幻想的でとても綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/2d5dee98d22db5d5193014f267c39845.jpg?1582286148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/cc08c7cf397468673f8a453b6e94d550.jpg?1582286152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/9a392e08043a14b05bc882c60fccc89b.jpg?1582286155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/2d5dee98d22db5d5193014f267c39845.jpg?1582286148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/cc08c7cf397468673f8a453b6e94d550.jpg?1582286152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/9a392e08043a14b05bc882c60fccc89b.jpg?1582286155)
長野にまた遊びに行きたいな。
美味しいものをたくさん食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)