![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/1ebef392f090fc316b5400bced941a84.jpg?1590057631)
休みの日は家にいるので、本を読んでいます。1冊の本を読んでいると、飽きてくるので、何冊か買って、飽きたら次の本という感じで読んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コロナが流行し始めてから、生活がだいぶ変わりましたね。私は自宅で仕事はできないので、毎日通勤しています。時短ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これから先のことを考えるとお金は大切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
詳しい方のお話ですと、リーマンショックよりもすごいことが起きているかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とびっくりするような発言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
知らないよりは知っていたほうがよいお金のこと
何冊かは読んでおきたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
2年くらい前にお金のセミナーに行ったことがあります。高いお金を払いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
私にとってはかなりの高額セミナーでした。だからと言って、株や投資信託に詳しくなったわけでもなく、儲けているわけでもありません。
高額セミナーは勉強にはなりましたが、しかし、私は違う意味で勉強になったかもしれません。高額セミナーを主催する方も生活がかかっていますので、受講生をカモにしやすいということです。
私はそうはなりたくありませんでした。それが終了したら、そのグループとの付き合いは辞めました。
びっくりしたのは、セミナーの日には募金箱を設置して、みんながきちんと募金しているかどうか、主催者は見ているのです。募金というのは気持ちが大切であり、見張る必要はないと思います。募金してないと、そういう人はチェックしてますからと言われたことがあります。
また、8回くらいのコースであり、それで終わるものだと思っていました。また次も開催するので、同じコースに参加して欲しいようで
こう言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
何度も参加することに意味があるし、1回では理解が深まらない。1回だけ参加して稼げるようになった人は一人しかいないと。
高額のお金を払っているわけだから、何度も受けなくても、お金が稼げるようにすることが主催者の役割じゃないのか
‼️と思いました。中には5回以上参加している方もいて、私なんか入ったばかりでわからないこともあったにもかかわらず、上の方にこき使われて、辛いセミナーでした。食事会の参加者の出席を求めて主催者に伝えることや、セミナー終了したときは主催者にお花を用意したりと、役割を上から勝手に決められて、とても嫌な気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
でも、今は高額セミナーは行かないで、自分で勉強することにします。数千円のセミナーならば、参加しますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
畠山さんの本にも高額セミナーについて書いてありますが、同感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)