
わああああ(*´ω`)アアアアア
こんばんは、ランクEです(´・ω・)ノ
本人としてはそんな感じはしないんですが、厳密に言えば本日2本目です。
なのでさっそく本題、あやらぶのおはなしです。
トップ画像でもお分かりになるかと思いますが、あやらぶは現在
3周年記念まっさかりです!ヽ(´▽`)/ オメデトー
・・・厳密に言うと、3周年はもう少し先なはずなんですが
公式さまが既に3周年として扱っているので、まぁいっかな(^^;
【🗓️10月のスケジュール🗓️】開催予定のイベントなど10月のスケジュールを公開‼※スケジュールは変更される場合がございます。今月も #あやらぶ をよろしくお願いします❤ pic.twitter.com/NoV0Q8lRiN
— あやかしランブル!公式 (@ayarabu_info) October 1, 2022
たぶん、10月14日辺りが実際の周年日となるはずなんですが、特に何もイベントはありませんねぇ・・・
ちなみに3周年となってから、ゲームスタート画面がこれから

こちらに変わっております。

序章でナギが仲間になる場面と似たような感じなので

※最近ストーリーに、一枚絵が追加されているらしい
近々追加される15章から、いよいよナギについて触れていくのかも知れませんねぇ(*´ω`)
そして3周年記念として、現在、毎日1回無料10連(合計最大310連)と

最後に守護五天が確定する、無料100連が回せます!

太っ腹やな!(*´ω`)
さっそく回します。
まずは1日1回無料10連。

土日Ver.なので、限定も出る無料ガチャ。

いきなり未所持限定、花嫁ランが来ましたあああああ!(`;ω;)q ヨッシャ


サイゾウも被った!(`・ω・)q ヨシ
次に守護五天確定、無料100連。


被らなくてよかったーーー!!!ヽ(´▽`)/
・・・と、こんな感じで調子よさそうに見えますが。
現在、100連+10連5日分+10連チケット2枚+☆3確定チケット10枚で合計180連回して
出た☆5式神これだけですorz
ウイは確定枠なので、なんなら☆5式神率は2/179=1.11%です。
おい、嘘やろ・・・もうちょっと出てくれてもええんちゃうんか・・・(´;ω;)グスグス
ミリシタのフェスも結局SSR0(0/50)だったしなぁ・・・
一応公式発表の☆5式神出現率は2%なので、ブ主とこの出現率はだいたい1/2になっている計算。
まだ許せる範囲(アイマス系ガチャでSSR合計約0/450をかました男の言)ですが、もうちょいなんとかならんか(´・ω・)
ちなみに☆5装備はめっちゃ出ました(^^;
闇鍋ガチャの悪い所が、最大限発揮されてしまった・・・
そろそろブ主のガチャ運も尽きたようです。
なので、今日から開催されている新たな逢魔襲来イベント、「可愛さざっくざく!燃え萌え♡ハロウィン in モンスタータウン」。

こいつの開始とともに実装されたハロウィン火天(画像中央)が欲しい所ではありますが、保留(´;ω;)
出る気しねぇ。
なお、攻略wikiのハロウィン火天コメ蘭は、火天のそのあまりの可愛さ故に、「かわいい」とか「可愛い」とか「カワイイ」のコメントで埋まってます(^^;
そしてもう一つ、3周年記念イベントとして、「第2回 陰陽大祭」が開催されています。

いわゆる人気投票イベントです。
去年の第1回では
式神編
1位 ツクヨミ
2位 日天
3位 アマテラス
マガツヒ編
1位 マガツノミコ掌眼型
2位 深海の蟹嬢
3位 万威ノ禍巫女 廃海型
だったそうですが、今年はどうなる事やら・・・
てかもしかして、マガツノミコ掌眼型が1位だったから、ハクがプレイアブルキャラになったんですかねぇ。

あやらぶは当時、スーパーサブとしてたまにしか起動してなかったから、よく分からん(^^;
とりあえずブ主は現在、こんな感じに投票しています。


1位は別Ver.が来るでしょうし、ウカノミタマとかいい線いくんじゃないかと、個人的に期待してます(*´ω`)
その時は花嫁ウカノミタマをマジでよろしくお願いします、運営さま。
で、先日から開催されていた復刻逢魔襲来イベント、「古城独往の勇士」ですが。
きっちり回収しております(`・ω・)q


そして最後に、恒例の儀式。
最近、未プレイのイベントのストーリーを解放して、お迎えしたイベント限定キャラなんかを集めたので、わりと多めです。
出てこい!(`;ω;)







最後の彼女(アオイ)、何がとは言わんが、これでも自称「ぺったんこ」なんですよ。
あのさぁ・・・(´・ω・)
世の中にはマジでぺったんこなキャラもおんねんぞ!(#゚Д゚)プンスコ
誰とは言わんが!誰とは言わんが!!ちh
まぁ個人的には好きなキャラなので、寝室ではお世話になりましたけども(*´ω`)
終わる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます