建国の月 2020-05-04 10:23:07 | 建国の月 前回から、一年ちょいたってます。大子はお嫁にいっちゃいました。元気にしてるかな?元気に伸びてるルビー根が突然溶けちゃたりしますが、今のところ大丈夫です。スマホのアップが遣りずらい😅 « 長寿楽 | トップ | 羆A »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (大分県の風蘭オタク) 2020-05-17 14:23:19 初めまして、ブログいつも拝見させて頂いてます。いつも作の上手さにビックリしてます。私も昨年春に秋田のGさんから建国の月を送って頂いたのですが、来るなり新根がいじけてしまい、一気に作落ち😢今年こそはと気合いを入れていたのですが、勢い良く新根が出たものの一センチも伸びない内にまたいじけてしまいました。何か作にコツがあれば教えて頂けませんか?因みに金牡丹、黒牡丹と同じ場所にて作っています。陽は朝8時~11時まで50%カット、13時からは80%カットです。 返信する Unknown (ranto_tama) 2020-05-17 16:39:27 こんにちは風蘭オタクさん。まず、金牡丹と同じ所だとしたら金牡丹のハゼはどんな感じでしょうか?黄色くハゼているなら、建国の月は明る過ぎると思います。後、新根のルビー根はですが、春に伸びるのは突然黒く成って溶けてしまったりします。私もなりました。対策として、ルビー根の上にそっと水苔を被せてやると防げる事があります。毎年、水苔を被せてます。成長期は見たくれ処ではありませんね。根が守れれば立派になるでしょう。参考になれば良いかと思います。😄 返信する Unknown (風蘭オタク) 2020-05-18 15:10:13 早速遮光ネット一枚重ねて根を苔で被いました。これで様子を見ます。ありがとうございました(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも作の上手さにビックリしてます。
私も昨年春に秋田のGさんから建国の月を送って頂いたのですが、来るなり新根がいじけてしまい、一気に作落ち😢
今年こそはと気合いを入れていたのですが、勢い良く新根が出たものの一センチも伸びない内にまたいじけてしまいました。
何か作にコツがあれば教えて頂けませんか?
因みに金牡丹、黒牡丹と同じ場所にて作っています。
陽は朝8時~11時まで50%カット、13時からは80%カットです。
まず、金牡丹と同じ所だとしたら金牡丹のハゼはどんな感じでしょうか?黄色くハゼているなら、建国の月は明る過ぎると思います。後、新根のルビー根はですが、春に伸びるのは突然黒く成って溶けてしまったりします。私もなりました。対策として、ルビー根の上にそっと水苔を被せてやると防げる事があります。毎年、水苔を被せてます。成長期は見たくれ処ではありませんね。根が守れれば立派になるでしょう。
参考になれば良いかと思います。😄
これで様子を見ます。
ありがとうございました(^^)