今日は確定申告の書類を会計士さんのところに持って行きました。
なので開店時間が遅くなりご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
最初に斐川町役場に住民票をもらいに行ったのですが、、、まてよ・・。
財布を開くと、小銭がチョロッとあるだけ・・
あっちゃ~、、、住民票もとれないじゃん(T_T)
しかたなしに出直して、再び役場に行ったのでした。
+++++
午後、母から「野菜を持って行くけん、店におるように・・」と電話がありました。
そして新鮮野菜をざるに、たっくさん持って来てくれました。
父は、途中、買いたいものがあってスーパーに寄ったけど休みで・・
どうしても買いたいからって、近くの違うスーパーへと出かけて行きました。
その後、母が・・
「私はくだらんと思うけどね・・でも文句言わずに受け取ってね・・」って。
私が気になって「何?何?」って聞くと。
野菜と一緒に薄塩のシャケかマスを入れて調理したのを
私が食べれるようにしたいみたいって。
結局売ってなくて・・
豆腐を4丁と油揚げを買ってきてくれました。
包丁まで持参して・・食べさせたかったみたい。
私に内緒で買ってきて驚かせたかったみたい。
私は嬉しくて、嬉しくて・・
幸せで、幸せで・・
出てくる涙を必死でこらえました。
(だけど出ました)
+++++
これは2月の「ふれあい雲南」というJAの小冊子の裏表紙。
スマイル・スマイルに掲載された父の写真と記事(の一部分)です。
私は両親の愛に心から幸せを感じました。
無償の愛ほど心を揺さぶるものは無いと思います。
目に見えないものほど価値があると思います。
もし私が、誰かを愛することができるとすれば・・
愛される喜びを知っているからだと思います。
愛は留めるものじゃなくて流れていくものですね。
愛されると愛したくなります。
その愛は恋愛とか、そいうのじゃなくて・・
両親が私を愛してくれる愛。
無償の愛。
その愛が、両親から私に流れたように
私から、お店に来てくださった方に、私が作る作品に・・
流れでるならば、こんな幸せはないと思います。
+++++
ちなみにこれは先月、持って来てくれた母が作った煮物です。
「まるで正月みたいだね!!」って言った私に
「旧正月だわね」と言った母でした。
ポチッと・・今夜も応援をお願いしますo(_ _*)o