今日は実家に行きました。
父の日に行けなかったから、次の日だったけど父は喜んでくれました。
母の日と違って、父の日のプレゼントは悩みます。
本当は手作りしたかったけど、イベントやら何やらで作れず(;_;)
結果、スイカとボトルコーヒー。
でも喜んでくれましたよ(^_^)
感謝でした。
そして、何年ぶりに笹巻を作りました。
って言っても巻いただけですが・・
その巻き方も忘れて(^-^;
元々ブサイクな私は、なかなか上手に作れませんでした。
でも、おかげで母に教わりながら一緒に作れて良かったです(*^^*)
その時間が本当に感謝な時だったなぁ・・って思います。
母は、あちこち痛いと言いながら笹を採りに行ってます。
元気な時だから出来ること。
だからこそ、今日のひとときは心がジーーーンとする
思い出のひとつになったと思います。
忘れないように・・
笹巻の巻き方をUPします♪
右側は、団子に笹の茎が刺してあり柔らかい葉が被せてあります。

それを母は「ほぉかぶべ」と言ってました(^-^)
笹を3枚、真ん中に団子を乗せます。
外の葉で巻き、上をキャラメル包みみたいに折り
別の葉の枝を巻き込み固定します。
それをクルクル巻きながら本体を固定して。
藁で結びます。
結び方は・・

指で輪っこを作って親指で押さえ、クルクルっと巻いて縛ります。
左は最初に作ったの、右側は後から作ったの。

数を作ると多少は巻けるようになった・・かな?
ブログをこちらに引っ越しました!
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
《6月の予定》
●臨時休み27日(土)
●羊毛ワークショップ
*23日(火)・30日(火)
①10時から ②13時半から の2回。各定員3名。要予約です。
お茶&おやつ付き、材料代税込み1,000円。
道具(ニードル・マット)をご持参の方は100円値引きします。
●9月18日(金)19日(土)『秋のいりぐち展』
************************************************
営業時間 am10:00~pm6:00(土曜4:00まで)
定休日 日 / 月 / 火曜日
************************************************