25.SEP.2006レーマー広場の旧市庁舎のドアの飾り。双頭の鷲ですか?ホテル前の歩道はアーケードになっています。フロントは紳士的な男性。チェックインと同時に支払をしました。ブッキングで予約をした時は85ユーロでしたが、なぜか70ユーロでした。エレベータはありますが小さいです。英語で説明を受けたとおりフロントを出て左手にエレベータ(以下EV)はありました。最初、銀色の扉を見たとき「これがEVか? . . . 本文を読む
sissiチョコレート。15個入り6.49ユーロ。Lindtのアソートチョコより高いですこのチョコレートの会社(HEINDL)はモーツァルトチョコレートとヨハン・シュトラウス(ⅠかⅡかは不明)チョコレートもだしています。GALERIA KAUFhOF (Frankfrut)の地下チョコレート売り場で発見しました。チョコレート売り場は商品の入れ替えが激しいらしく、行くたびにいろいろ売って . . . 本文を読む
去年、頑張って恵方巻を食べたけど今日は買い物へ行くのが面倒だったのでパス(オイオイ)。恵方巻の代わりにTHALYS(タリス)の食事を載せました。メインはチキン、チーズやチョコレートもあります。ドリンクはワイン(小ボトル)もあります日本と違い男性陣がお給仕(serve?)してくれます。食事を受け取ったときに「Bon appétit」と笑顔で言われました。たいしたことないけど妙に感動「パ . . . 本文を読む