チケットを取ったのは演出がジョン・ケアード氏だったから。
面白かった。
もう一度、観たいと思った。
覚えるのは大変そうだけど、セリフがいいよね。
原作に忠実に訳しているのかな?
パックが片腕だったのは演出かと思っていたら、稽古中にケガをしたらしい(2幕冒頭でオーベロンに突っ込まれていた)。
1幕で「パック、または片腕ロビン・グッドフェロー」と紹介された気がしてたけど…。
ロバ男はどんな感じかと思ったら、口と耳が動いてお金がかかっていそうでしたよ~。
ティターニア、寝るときには「妖精の羽」を取っていた。
シーシアスとヒポリタの結婚式の朝、狩の話をしてる場面でシーシアスがセリフを咬んだら、ヒポリアが手にしていた鞭(競馬で騎手が使うようなの)でシーシアスのおしりをたたいていた。なんかほのぼの。
演奏チームも背中に妖精の羽をつけていました。
始まる前のロビーは若い人が結構いるなと思ったけど、席についたら周りは年配の女性ばかり。
元宝塚絡みの席だったのかな?
パンフの4人の妖精の中に「神田沙也加」なる名前。
もしや松田聖子氏のお嬢さん?
パパの苗字で活動開始?それともこれが本名なのかな?
終わって、ロビーでミネラルウォーターを飲んでいたらジョン・ケアード氏を発見。
「あ~」って思っている間に客席へ入っていきました。
最新の画像[もっと見る]
- ミカド。 7年前
- モラタメ しぜん食感CHiA チアシードビスケット。 7年前
- モラタメ しぜん食感CHiA チアシードビスケット。 7年前
- クラーナハ展。 8年前
- 飛行機雲。 12年前
- 食したもの@名古屋。 13年前
- Peter 2010。 13年前
- Peter 2010。 13年前
- Peter 2010。 13年前
- Peter 2010。 13年前
http://xrl.us/2get?pid=1000