WOWOWのB-CASカードは、STBから地デジテレビに挿し替えてしまったので、その
テレビの出力を画像安定化装置経由でRD-X7君で録画をした場合、録画レートは
4.6Mbps(DVDの標準画質)だし、コピーガードも外れていて楽なんだけど…
普段はフツーにダビング10のまま録画しているので、その録画データをPCに持って
来ようとすると、PC側のソフトの録画レートが4.0Mbpsか8.0Mbpsかしか選べない
から、困っていたんだけど…
それを解決する為、6月に無駄遣いして買ってきたノートPC付属のソフトを初起動
させて、8.0Mbpsのデータを再エンコで4.6Mbpsにすることまでは成功♪
『行列のできる法律相談所』の16:9画面のデータも8.0Mbpsの巨大データから、
4.6Mbpsに落として置き直し。
でも、このノートPC君は重たいですね~っ
CPU・メモリ共にXPなら十分なスペックなんだけど、Vistaってこんなもんなの?
NAS君のファイルをフォルダAからフォルダBに移動させるのに、XPなら1秒も
かからないで終わるところを、Vistaだと何分かかるの??というレベル。
同じNASの中で移動させているんだから、どのフォルダの下にあるかというヘッダ
情報を変更するだけでいいのに、Vistaの場合、ヘンな処理しているんじゃないの
かなぁ…
知人の話では、Vistaは全くつかえない(役立たず)ということだけど…
テレビの出力を画像安定化装置経由でRD-X7君で録画をした場合、録画レートは
4.6Mbps(DVDの標準画質)だし、コピーガードも外れていて楽なんだけど…
普段はフツーにダビング10のまま録画しているので、その録画データをPCに持って
来ようとすると、PC側のソフトの録画レートが4.0Mbpsか8.0Mbpsかしか選べない
から、困っていたんだけど…
それを解決する為、6月に無駄遣いして買ってきたノートPC付属のソフトを初起動
させて、8.0Mbpsのデータを再エンコで4.6Mbpsにすることまでは成功♪
『行列のできる法律相談所』の16:9画面のデータも8.0Mbpsの巨大データから、
4.6Mbpsに落として置き直し。
でも、このノートPC君は重たいですね~っ
CPU・メモリ共にXPなら十分なスペックなんだけど、Vistaってこんなもんなの?
NAS君のファイルをフォルダAからフォルダBに移動させるのに、XPなら1秒も
かからないで終わるところを、Vistaだと何分かかるの??というレベル。
同じNASの中で移動させているんだから、どのフォルダの下にあるかというヘッダ
情報を変更するだけでいいのに、Vistaの場合、ヘンな処理しているんじゃないの
かなぁ…
知人の話では、Vistaは全くつかえない(役立たず)ということだけど…