”普通”って何?
を考えましたとき、私なら教師・上司が先人の作った
マニュアル通りに生きる為、生徒・部下は個性の無い
取り換えの効く歯車のような『駒』であって欲しい
ための言葉が『普通』なのかなって…
箱根駅伝のように山登りに特性があるとか、こうやって
指導すればこの子は伸びるとか、そんなこと考えなくて
いいですもん。みんなが同じ大きさの『駒』なら…
能力無くたって、年功序列でお給料上がりますもん
マネジメントの能力なんて要らないですもん
そんな『作れば売れた』『誰がやっても同じ』時代に
生きてきた人の価値観が『普通を選ぶ』ことになるの
かなって…
だから、シルバーモンスターや自粛警察のように
『自分の価値観・正義』を他人に押し付けてトラブル
を起こすんです…
私ってば、ある意味『普通』では無いので、勉強しなさい
とか〇〇ちゃんみたいに… とか全く言われませんで
理数系は満点ですけれども暗記系は赤点な状態でも
怒られましたことがありませんで、誰かと比較された
こともありませんで…
それでとある人から『泰然自若』『悠々自適』としました
ことばを頂いていますほど…
#井手上漠
https://www.youtube.com/watch?v=-adWQi0ReGA
すずちゃん環奈ちゃんのネメシスを見まして
可愛い~っ♪ 可愛い~っ♪
を連呼しますことと、こちらの1年前の記事にも
貼りました優しい歌声を聴きますのでは、どちらが
幸せホルモン出ますかねっ
#EPO
これで感染者が減るのでしたら我慢のしようもあります
けれど、結局感染者が増えるのですから…
真面目に政府に従います人がバカを見ています訳で…