イタグレ らるく と 過ごす日々

愛犬の成長をブログに公開

ぴ~ひゃら ぴ~ひゃら ♪

2011年02月03日 20時42分35秒 | 飼い主のぼやき
毎年 節分には 『ぴ~ひゃら ぴ~ひゃら ぴ~ひゃららん 』













笛や太鼓を 鳴らしながら 伊勢大神楽の獅子舞 が家々を廻って 悪魔を退治し、清めてお祓いをしてくれます。












尻尾ギュ~ン と 固まったクセに 獅子をはずした途端に 威嚇した そこの茶色いの…













お前さんも かちこくなるように 頭噛んでもらいなさい 








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CERBERUS@『らるく』)
2011-02-04 09:07:59
おおっ、らるくmamaさん地方は本格的な節分なのですね~。
伊勢大神楽獅子舞ですか~。素晴らしい!!

あは・あははは(笑)でも笛や太鼓を鳴らしながら獅子舞が突然家に入ってきたら怖いよね。らるく君

多分うちの『らるく』は腰抜かします。

頭噛んでもらう??う~ん、、、私も噛んで貰わないと・・・。(爆)
返信する
Unknown (maaa)
2011-02-04 09:21:52
おじちゃんに戻った途端威嚇したのね^^;

観察力が素晴らしいっ!

来年は我が家も一列に並んで頭差し出しに
参上しますっ!

特にちっこい黒いのんの・・・
返信する
Unknown (りっぺ)
2011-02-04 14:53:03
祭事を楽しんでいますねっ。
モン卓も「腰を抜かす」かと…

パパさんも、いつかは獅子を被る時がきますか??
あっそーゆーモノではないのでしょうか?!
返信する
Unknown (らるくmama)
2011-02-04 23:10:56

CERBERUSsama

ほんとですねぇ~
恵まれてますねぇ
年の節目に幸せ配達人なのです

『らるく』くんも尻尾ぎゅ~んって
なっちゃうかもですね

では来年は一緒に頭噛みしてもらいましょう

返信する
Unknown (らるくmama)
2011-02-04 23:13:03

maaa sama

ハイ…
手が出てきてはずした途端にいきなり
強くなったと勘違いしだしまして…
獅子は重いらしく大変や…
とおっしゃって笑ってました

皆でカミカミしてもらいましょう♪
来年お待ちしておりまする

返信する
Unknown (らるくmama)
2011-02-04 23:20:22


りっぺ sama

1年に1度なのでちょっとテンションが
あがってしまいます
モン卓くん達もきっと尻尾ぎゅ~ん
なっちゃいますかねぇ~

国指定 重要無形民俗文化財らしく
修行をしないと、かぶるのは無理かもです


返信する

コメントを投稿