いち(妻)blog イチツマニア!

お問い合わせ等は、4ever1234@mail.goo.ne.jpまでお願いします。

宮城ふるさとプラザ

2011-01-10 13:43:18 | Weblog
昨日、出身が一緒の会社の同僚と、仙台の話で盛り上がっていたら、池袋駅前に『宮城ふるさとプラザ』という宮城県の物産店があると聞き、とても興味津々になり、仕事帰りに立ち寄ってみました(*⌒▽⌒*)

池袋駅東口のすぐ向かい側にあり、オープンしてすぐ行ったのに、とても賑わっていて、今日まで限定で『萩の月』も売ってましたヾ(^▽^)ノ

萩の月は、そうそう東北以外では売ることがない、こだわりをもっていた名菓なのに、それが売っていたので、ビックリ!Σ(゜□゜;)しました。

思っていたよりも、店内は広く、2階もあって、品数も豊富で大満足しつつ宮城の物産を堪能し、知らず知らずに買いまくってしまいました(^_^;)

マニアなチョイスの、この物産品の数々…(〃▽〃)
仙台地ビール、勝山のたまご酒、白謙の笹かまぼこ、蔵王チーズのストロベリー味、サメのジャーキー、ワカメめかぶ、生のホヤ、川口納豆…

あえて牛タンと、ずんだ餅は買わず…(^^;;

あっ、『伊達の牛タン』の店が中にイートインであって、みんな並んで美味しそうに食べてました(*^.^*)

たまご酒は、小さい頃から風邪をひくと母が作ってくれて飲んでました(o^_^o)
卵と砂糖と日本酒で出来てて、普通に美味しく飲んでいたので、その頃から酒豪の気があったのであろう…(~_~;)

ホヤは、関東では、あまり売っていないので、即買いです!
もちろんお酒のおつまみ用です(≧∀≦)

蔵王チーズは、ほんとに美味しくて、ネットでお取り寄せして買っていたので、こんなに家から近くで売っていたとは、嬉しいわ♪ε=ヾ(*~▽~)ノ

川口納豆は、知る人ぞ知る納豆通の納豆です!(^_^)v
普通の川口納豆のパッケージは赤ですけど、これは貴重な大粒タイプです(=⌒ー⌒=)
ヒキワリタイプも売ってました(σ・∀・)σ

まだまだ沢山欲しいものあったけど、来月も再来月も仙台に帰るので、その時に買うことにしました(*´д`*)

ここに来ると、仙台にいる錯覚がしちゃうくらい、楽しめました♪
また来よーっと(~▽~@)♪♪♪

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酒のつまみ (きくりん)
2011-01-10 21:04:12
ほとんどが、酒のつまみのようですが・・

川口納豆に興味を持ちました。
仙台に行く機会があったら購入してみようと思います。
返信する
ドキッ、バレてる…笑〓 (いち(妻))
2011-01-11 02:53:16
きくりん〉甘いものも好きですよ(マイフォロー笑)

川口納豆は、凄いですよ

自分の育てた大豆や、この大豆で作ってほしいと会社へ送ると、オリジナルで納豆や味噌にして下さるのです

ホームページをみると、こだわりがわかります

仙台まで行かなくても購入できますよ
デパ地下の食品売り場とか、こだわりの食品を置いてる店なんかで、よく目にしますから…
返信する
気づくの遅くて… (いち(妻))
2011-01-11 02:58:42
でんでんさん〉ボジョのブログにコメントくださり、ありがとうございます

携帯のトラブルで気づくの遅れましたごめんなさい


それから、私宛にメッセージくれた方、私から返信がない場合、ご連絡を下さいませ

すいませ~ん
返信する

コメントを投稿