まだトロフィーを取ってない子がいるので、
学院祭を誰とまわるかは3人に絞られました・・・
マキアス、アリサ、トワです。
引き継ぎボーナスのお陰で、絆イベントは全部観てますから、
トワ会長も大丈夫でしょう。
アリサなんて最初にやるだろって思いますよねぇw
旦那様が最初にやってましたねぇ・・・(隣で観てました(^_^;))
だから別の子から観ようということになって、
最後に残っちゃったってことですねぇ。
まぁステラガルテンってベタなとこに行くわけで、
一度見てるんですけど・・・初々しいなぁって思いながら観てました。
今週は忙しくて、あんまりゲームやってるひまがないのですが・・・
軌跡シリーズやら日本のRPGってどうしてドイツ語多いのかしらね。
個人的にドイツ語は学習者なので好きなんです。
ゲームの中で出てくるとちょっと嬉しかったり、
クスっと笑ってしまったり・・・いろいろと楽しんでいます。
オリヴァルト皇子の名前にある「Reise ライゼ」
die Reise 旅行 -古くは軍役という意味もあったとか-
空の軌跡では旅人だったからあってるなぁと思ったりして。
ゲームでのネーミングなので意味が関係あるかは?ですけど、
ユリアみたいにドイツ語読みで良かったなぁと思う名前もあるし、
これからもどんどん使って欲しいな。
でも、いろんなゲームに出てくる名前とカブってしまうのは
ご愛嬌なのかしらねぇ???
さてさて、もうすぐ発売ですがどんな展開か気になります。
月間FALCOM MAGAZINE VOL.43にはリィンが目覚めた後のことか
ほんのすこし出ていました。公式にもユミルが出ているので、
ユミルに行くことは誰でもわかることだし、
イベントでもミリアム&ガーちゃんとスノボ対決は既出だし、
その他はネタバレになりそうなネタがまだないので、
全く気にしないで独り言の記録を書いております。
コメント受付しない設定でマイペースに投稿するパターンです。
まぁ発売後の攻略に関するネタバレには気をつけたいとは
一応思っています。多分速くクリアはしないと思いますけど。
モブマラソンしないとこのシリーズの伏線とか
過去の謎がわからなくなってしまうから、
じっくり必ず2回は話しかけないと!
そーいうところが細かいから一人ひとりに愛着が湧きますね。
もともとは旦那様が空の軌跡で遊んでいるのを観て、
なにそれ面白そー私もやりたい・・・からはじまり、
何々シリーズもう10年ですか・・・
うちはもうすぐ結婚10周年なんですけど、
ダイヤのアクセサリーのかわりに
軌跡シリーズの何かをいただけないかしら(^^ゞ
旦那さまに「次号の電プレ予約した」と言ったら、
軽く呆れられましたが別に気にしません(`・ω・´)ゞ
それより、今週は忙しい><ので、
早く納品を済ませなければ・・・
ライティングは単価が安くて内職って言葉がピッタリだわ。
ドイツの記事が終わったらやめようかとも思いつつ、
しっかり10月の請負分まで予定が入ってるし(@@;)
だからプレイ日記ものんびり健忘録ですかね。
iPadでメモしながら進めようと思います。
それではSchlaf gut!