ブログを始めて数か月 ・・・
ついこの間まで眠れない日があったり、二時間おきに起きていた私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
最近、めいっぱい睡眠をとってる ・・・ ありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その上、こんなご褒美まで連日もらっている ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
かあちゃん、今日も参上だじょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/7997c02db6383d66fa643733bef436c2.jpg)
布団の中なので、どうしてもフラッシュをたいてしまって白くなる ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
私が寝付くまではベットの上でちょっと暴れているが ・・・
私が動かなくなると、お腹のあたりに入ってきてモゾモゾし始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
かあちゃん! 寝ちゃうのかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/e60dd0f6c2163c27ab86ab33cbc088eb.jpg)
そのうちに、私の枕の辺りに出てきて寝る日もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/14e14e9c8d2f813f9b41d6cdaad509d2.jpg)
私も眠いうえに、真っ暗なので ・・・ 後で見ても分かりにくい ・・・
一応、私と同じ方向に頭を向けて、枕に頭をのっけている ランちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
朝になると ・・・
かあさんはお寝坊さんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/49954afc0e4a786d0944b48e8f717c4f.jpg)
賢いランちゃんは、朝ご飯をくれるとおさんを5時10分に必ず起こしに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
とおさんもそんなランちゃんにデレデレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ランちゃんな~、毎朝布団に入ってきておれをナメナメするんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「よかったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
本当にご苦労さんである ・・・ 何故なら、猫にお休みはないから ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
土曜だって日曜だっておかまいなしに とおさんを起こしに行くランちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でもなぜか、先日 とおさんが目覚ましをかけ忘れた日 ・・・
ランちゃんも起こしに来なかったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「よく起きれたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
「外が明るくなってきたから ・・・ おかしいと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
その日は何故か ランちゃんの方が遅くて、
主人が起きてからあわてて起きてきたらしい ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
そんな日もあるんだねって、笑ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今も、モーレツにアピールしてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早くねまちょうよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/9218e0f8fea412049d16e9fddd97acff.jpg)
は~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
最初は、寝ながらでも無意識に緊張していた私だったみたいだが ・・・
今では、すっかり ・・・ がっつり寝てる私です ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ランちゃん、つぶしたらごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
本日もありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
うちは主に妻の布団の上で寝ているニャンズです。
たまに私の上に乗ってくれたりするとそれはもう、デレデレです(^。^;)
ランちゃん、ママさんと一緒に寝たら暖かいよね~
ランちゃん、添い寝しながらゴロゴロ言ったりするのですか?
昔ラジオで、「猫のゴロゴロ音は人間の骨の発達に良い効果があって、
骨折している人にその音を聞かせると治りが早くなる」ってな事を
聞いたことがあります(笑)本当かは分かりませんが、
癒しの効果は絶対にあると思います(≧▽≦)
猫のゴロゴロには猫自身にも一緒にいる人間にも
免疫力をたかめる効果があるんですってよ~
小さな身体にすごいパワーを秘めている猫ってすごいなぁ・:*:・(*´д`*)・:*:・
以前うちにいた 黒猫は 息子と寝てて、どんなに寝相悪くて、掛け布団からはみ出しても、布団のなかにもぐりこむなおすこだわりの子だった
ときどき、怒らせてたらしく、朝、息子の顔に引っかき傷ついてておかしかった
でも一度、深手をおって、その傷のこと 本人気が付いてないから、そのまま学校行かせたら、学校から電話かかっかってきたよ
虐待だとおもわれたかな ?(爆 大和田獏
うららんは、夜 小1時間ほど布団にくるけど、またリビングにいってしまうの
神経質で。。。。
目覚ましネコ うちもほしいでゅ
上にのられると、金縛りのように、動けなくなるあんずです。
ついでに、朝、腰が痛くなってる。。。
とほほです~
なんて、今年初めての事なのに・・・
でも、うちも旦那さんがネコ好きでよかったです
じゃなかったら、お布団にくるだけでも嫌がられますよね
朝だけでも、旦那さんの所にいってくれてよかったです。
私は、起こされないからね
猫自身も病気をゴロゴロと振動で早く治すとか・・・
人間にもいいなんて初めて聞きました
ランちゃん、ゴロゴロ言って布団に入ってくるのでうれしいですよ
暖かくなったら、布団の上になっちゃうから、今だけの楽しみだと思って、楽しんでます
ゴロゴロと聞くと”うれしい”と思うから、それだけでも安心しますよね
最初の二週間は寝ながらもどこか緊張していて、朝 体を伸ばして「ボキボキ」いわせてました
最近は、緊張してない分、気づくとランちゃんの掛布団がとれてたりして・・・
でも、胸元に丸くなって寝ているランちゃんを見るたびに安心する自分がいてうれしいです
暖かくなったら、ちょっとさみしいです
うららんちゃんみたいな子だと一緒に寝てもかわいそうかな?なんて思って・・・
黒猫ちゃんみたいな子だと”負けないぞ”って何度も来てくれれば多少の事は気にしないで寝れるんだよね
ランの場合は、どっちか分からなくて最初は緊張しました
でも、ランは黒猫ちゃんタイプみたいですね
私が最近は寝返りとか色々してるけど、頑張って移動してるみたいです
子供ほどは動かないから、まだいいのかな
子供が深手をおうと面倒なんだ~
娘にはレンくらいしか寄り付かないし、レンは娘のいいなりだから大丈夫だな・・・(大和田獏 ではなく ただのバカねこ ・・・ 焼きもち
私も最初はそうだったけど、最近はわざと回転してランちゃんも玉乗りみたいに回ってる
夜も、二週間位はガチガチで、目覚めて体を伸ばすと「ボキボキ」いってて笑ってしまった
今は、結構動いてしまっているみたいで・・・ランも大変かもって思ってます
冬の今だけだからと思って、毎日楽しんでます