きょうもこれから

ねこ3兄妹の成長記録とたまにえびちゃん日記

音楽鑑賞

2013-09-30 14:02:15 | ネコ
      昨日のアレ・・・夜中は死守したもよう 

      だったが、朝方破壊されたもようだった・・・

            「 ゴンッ 」     

       あ  落とした  多分、かぼちゃ    

       「あ~、だめだよ!リンちゃん・・・」 

      旦那様の優しい声・・・(特にネコにだけ)・・・

      片づける優しいだんなちゃん・・・いいのに・・・

      と、いうことで残念ながら戻ってました・・・多少雑に・・・ 


      
                                       

   
 
             気持ちを入れ替え・・・今日のレン君 

           

             レン君 何かに夢中のもよう・・・  


           

                   誰かがいますね  

           
 
             この、後ろ姿は・・・お久しぶりの 

           

        ぼくの大好きな・・・おねいたん 

       時々、朝から騒音をまき散らしますが・・・僕は全然平気です 

       今日も半分怒りながらの演奏・・・   すてきです 

       演奏が終了して、バタバタと学校です・・・ 

      
           

               いってらっしゃい・・・おねいたん         

           

         さ! かあさん・・・遊んであげましょうか・・・ 

                       レンくん・・・私にはその目つきってどういうこと 




     いつも訪問ありがとうございます 

    またのおこしをお待ちしています 

         
  

        

ハロウィン

2013-09-29 18:34:24 | ネコ
           そろそろ ハロウィン  の、季節ですね 

     我が家は随分季節の飾りをしていません 

     レンが来てからは、ことごとく飾り物は破壊されましたからね 

     でも、ちょっと遊び心で・・・やってみました 

                 ジャッジャジャーン  

              

                  なかなかいいんでないの?   


                                          

                          30 分 後  

              はて?こんなところに見覚えのある死体が・・・? 

               

                      犯人はもちろんコイツ 

               

            
                 こんなことではめげないかあさん  

               
                    ちょっと王冠をトッピング   

               

                      かあさん 完璧ですね    何日もつか楽しみね 

       

        

               

どうした!自分!

2013-09-28 16:14:33 | ネコ
     すいませんでした・・・血迷ったか自分・・・

     リンの事を思いっきりランと紹介しまして・・・すいません 

     こちらがリン・・・焦りすぎてうまく打てない・・・

     
     
     

     こちらがラン(左)とレン(右)・・・

     

     乱暴者のラン・・・なんていい響き・・・なんてうかれてしまった自分・・・

     娘もちょっと読んでたのに気付かず・・・バカ・バカ・バカ・・・むすめ 

     一応、娘が名前を付けたから、娘のせいにしてみた 

     すんませんでした・・・

     こんなドジですが、また、遊びに来てください 

真打登場!

2013-09-28 10:02:38 | ネコ
     2012年11月1日・・・奴がやってきてしまいました 

     そうです、我が家の暴れん坊  名前は   ラン  
     
     決して、ラン暴者のランのつもりはなかったが、乱暴者でもあります 

     今までは、本当に静かな毎日でした・・・ 

     猫の居る家っぽくないというか、ねこっぽくない猫しかいなくて・・・ 

     初めての猫っぽい本物の猫がやってきた・・・と、思いました 

           

              野生の目をしています       近づくものは猫パンチ  

      当初、主人は本気で怖がっていました・・・

    実は、慣れてしまえば しつこいほどの ムハムハ デレデレ  ちゃん

        

       さわってもよくてよ       ・・・ 

        
               じゃまだぜ・・・こいつ  
        いつでも、どこでも ”ゴン ”という音とともにゴロンとします 

     うちの猫たちから、突然倒れて・・・ゴンなんて音を聞いたことがありませんでした 

     最初はおねだりなのか、何なのか理解できませんでした

     それどころか、私は普通に前向いて歩いていたり、荷物を持っていたりするわけで・・・
                   下なんか見ていませんよ  

       正直、何度もふんで・・・  「ギャー」  
               と、言う叫び声と共にソッコー逃げていきました・・・学習してよ   

     でも、ある日のこと・・・ リンがこんな姿を・・・

       

              「シャーー! フウーー!」  

     基本的に、家は静か・・・なはず・・・

     毛を逆立てたり、逆立てたままピョンピョン横っ飛びしたり、

            しっぽがボンって大きくなったり、そんな猫実在したんだ

                   ・・・我が家では見たことなかった
 

     

     こんなに可愛く並んでいるわ     なんて、気をぬいてもいけません 

     
   
     あっ!・・・危険な香りがします      レン・・・顔が  

    
      

     

     「ギャーーーーー 」 やめてあげてーーー 

     最近は、こんなのは日常茶飯事・・・レンもランも負けてはいません 

                                 

     リンが来た当初、ひどい風邪も持ってきてくれました 

     リンは3泊4日位入院して自宅に戻ってきました  

     次はランに移りましたが、大したことはなかったと思います 

     実は、レンがすごすぎて、ランのことはあまり覚えていません 

     次にレンに移ったときは・・・目から涙はとまらず、鼻水は垂れっ放し・・・

     見るも無残な姿に・・・一瞬リンを恨みました・・・

     しかし、これが逆によかったんです 

     結構強めの風邪薬と目薬を処方されたのですが、一週間位で鼻水が治まりました 

     以前から、言っていたように猫風邪で年中くしゃみが止まらず、
                鼻水をまき散らしていましたが、すっかり止まったんです 

     先生に「薬をやめたら、またもどりますかね?」と聞いたら、

     「止まったのなら、もう大丈夫かもしれませんよ 

     「え~~~~~ 本当ですか?」 あまり期待はしないようにはしましたが 
     本当にあれからずっと治まっているんです 

     だから、リンもここに来る運命だったのね・・・って思ってます 

     リンは本当に気分やで・・・触れといったり、さわるなと猫パンチをしたり・・・

     でも、本当におもしろいです  遊ばないとすねてレンにあたります 


                              

     
     本日も長々と最後までありがとうございました 

     昨日は、久しぶりに全員といっぱい遊びました 

     ブログを通して、今まで以上ににゃんずを可愛く感じる今日この頃・・・

     また、お暇なときに来てください  


                 

                    お待ちしてるにゃ          トイレから・・・ ? 
     
       

     

ちっちゃ!

2013-09-27 21:17:26 | ネコ
     ランは娘とお友達が近所で見つけてつれてきました

     ソッコー病院に連れていきましたが、600gしかなかったので、生後一か月ということでした 

     後日、近所の人に聞いたら、3か月は過ぎているとのことでした 

     近所の人は他の猫兄妹とは別にご飯をあげていたそうですが、ランだけにあげても
     結局、他の兄妹に取られてしまうんだっと言っていました・・・当たり前のことです

     他の兄妹だって生きていくのは大変なんですから・・・

     そのため、目の見えない、おとなしいランはどんどんと小さくなったみたいでした

     猫の先生も「野生では生きていけませんが、飼ってあげるなら問題ないでしょう 

        ちなみに目の事は様子をみましょうとのことでした 

     人間慣れはしていて、ランはゲージの中にいて、私がゲージの側にくるだけで・・・

         「  ゴロゴロゴロゴロゴロ 」と猫特有の

               あの喉をならす音が大きく聞こえてくるほどでした 

               


     他の動物はダメみたいで、レンともリンとも時間がかかりました 

     体の方は本当に丈夫で医者いらずです 

     レンのお腹は自分のせいなのかな?と悩んでいたこともあったので、

                ランの丈夫さには、救われる思いがしました

     その上、レンの便まで日に日にランのように良くなっているみたいで、レンに

     「すごいね~~~、ランちゃんみたいないい便だね  」

     なんて言えるくらいに私も穏やかな気持ちになれました 

     実際は、まだまだだったのですが、確実に良くなっていたので毎日楽しかったです 

     
     本当に、レンもランをいつも面倒をみてくれて、キャットタワーから落ちそうになったんです 

     ランをソッコー守りにはいり、自分の両足で股の間に抱えこんだときには感動しました 
     
     私は見ていましたが、さすがに間に合わなかったです・・・

     気分は本当に・・・おかあさん・・・だったのではと思います 

        

             ランちゃんは渡しませんよ     目が私をにらんでる?  

     体重も 避妊前は 2kg   避妊後 3kg   
 
     一か月で 1kg も増えて・・・本当に家族でびっくりしました 

     別の物体?    ランちゃんだよね?  とマジで聞いたりしてね  

      すくすくと育つランちゃんにみんな目を細めていたんじゃないかな?

               

         キャットタワーだって登れるんだぞ  

  
     
                              

      
      

      本日も遊びに来ていただきありがとうございました 

      朝晩はかなり冷える季節となりました 

      みなさま、お体には気を付けてお過ごしください  

      また、お待ちしています