今日は縁切寺の満徳寺に行ってきました。
こちらは鎌倉の東慶寺と並んで世界に二つの縁切寺だそうです。

お寺は1872年に廃寺になっているのですが
縁切寺満徳寺資料館のほうで
縁切りができるらしいのです。

駆込み女と駆出し男の映画を観ていたから興味があったんですが
昔は離縁するのも本当に大変だったんでしょうね

せっかく来たので私も縁切札と縁結札を購入

右の白いトイレに縁切札を流して
左の黒いトイレには縁結札を流します。
水に流したら本当に気持ちがす~っとしちゃった


こちらは鎌倉の東慶寺と並んで世界に二つの縁切寺だそうです。

お寺は1872年に廃寺になっているのですが
縁切寺満徳寺資料館のほうで
縁切りができるらしいのです。

駆込み女と駆出し男の映画を観ていたから興味があったんですが
昔は離縁するのも本当に大変だったんでしょうね

せっかく来たので私も縁切札と縁結札を購入

右の白いトイレに縁切札を流して
左の黒いトイレには縁結札を流します。
水に流したら本当に気持ちがす~っとしちゃった


