![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/679d2d95f08e12f2e25b9447111a69b9.jpg)
見てますよぉぉぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/ea5c657a48d00f241a64523db1d7c23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/1599c274386dcb235c1098d94c6149f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/cca08306c02119782ee86901155b5e43.jpg)
TBSの世界遺産がオーストラリアだったので
コアラや鳥、カモノハシなんか見てましたっ♪
※もう飽きてしまってナナ不在
初めて知ったのですが
写真1枚目のハリモグラさんとカモノハシさんは‘単孔類’と言うそうです
※爬虫類や鳥類と同様の総排出腔をもつ
(これが単孔目 Monotremata という名の由来である)。
尿や糞の排出も生殖も、全てここで共通に行われる。
ええーーーーっと
おトイレの大も小も卵も同じ場所からだそうです・・・
(゜Д゜ノ)ノエェエェエェエェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そーなんだそーなのですねぇーいろいろですねぇー☆
勉強になりましたよぉ♪
ランキングに参加しております、ポチっとお願いしますっ
ご訪問ありがとうございましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_cage.gif)