朝ご飯中でしたら
ピノ君なでなでは出来るのですが
それ以上がなかなか進みません・・・
集中して気が付いていないのかもww
おごちそうさまっ♡
キッチンに入るとついて来て
「おかーさんピノにちゅーるくださいっ♫」って
指から舐めてくれるのですが
なかなか抱っこしたり
普通に撫でたりは出来ませんねぇー
6月でピノ君おうち修行2年になってしまいますww
出窓で4にゃんこ
奥からユズ→ピノ→あん→コジ
先日帰ったら私のベッドの上に
ねねちゃん+ピノ君+コジさんで
3にゃんこ寝てましたっ♫
猫嫌いなねねちゃんの近くに居るなんて
ピノ君はコミュ力強いですねっ♡
ランキングに参加してます
ポチっとお願いいたします
ご訪問ありがとうございました
ピノ君、6月でもう2年に💦
まだつい最近の気がしてました😅
ご飯中のナデナデは出来るんですね👐
抱っこが出来たら、ピノくんも幸せ感じられるのに〜
なかなか難しいんですね💦
根気よく接するmakiさん、素晴らしいです👍
ピノくんも行動範囲広げてるみたいだから、もう少しかな?
今夜も暖かくしてお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
それでもご飯の時以外はダメなんですかあ。
よっぽど強いトラウマがあるんでしょうか(・_・;)
それでも、makiさんの愛情のおかげでスゴク進歩はしてますよね。
出窓で寝てるにゃんず達、めっちゃかわいいですね~(*^-^*)
幸せを絵に描いたみたいだなって、いつも思います。
野良ニャンコから
ここまで家猫に。
ピノ君は既に大きかったから、
なかなかここまで懐かないと。
奥様が凄いです(*´∀`*)
ニャンズ、
みんなめちゃ可愛く癒されて。
…我が家の4つ子は走り回って
引っ掻いて、
部屋を見せれないわ♡笑
お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
そうなのですよぉぉ
ピノ君2023年の5月に保護したので
(6月ではなかったですw)
もうすぐ2年になりますよぉ
でもちょっといいこちゃんになって
マーキングは同じ場所のペットシーツにするので
ファブリックにすることはなくなり
お洗濯は激減しました~っ♫
そそそ抱っこしてなでなでしたら
きっと嬉しいと思うのですが
怖いトラウマがあるのかまだまだ時間かかりそうですねぇーっ☆
今日はちょこザップで以前いたスタッフちゃんに会えてビックリ!!
おしゃべり出来て良かったですよぉぉ♡
初めて知り合いに会いましたww
maki
そうなのですよぉぉ
ピノ君もうすぐおうち入れて2年になりますっ☆
でも以前よりもマーキングが減って
同じ場所のペットシーツだけにするので
かなりストレスは減ってファブリックのお洗濯も激減しましたっ♫
お外でよほど怖い目に遭いトラウマだとは思いますが
おかーさんは怖くないってことはわかっているようですw
今日はお外サクちゃんに
ちゅーるを手から舐めて貰えましたっ♡
出来れば保護したいのですが
6にゃんこで上手くいっているので
多頭飼いで他のこのストレスになるのも問題ですから考えてしまいますねっ・・・
maki
テルさん宅の4にゃんキッズみたいに
兄弟でおうち生まれだと
仲良くていいですよねっ♡
我が家はあちこちで保護しているので
慣れるまで他のコもストレスだっと思います
ピノ君はちょっと怖がりさんなので
普通の子よりも時間がかかりますが
きっと抱っこ出来る日もくると信じてますよぉw
今日はお外サクちゃんに手でちゅーるあげれましたっ♫
庭の河津桜も咲きそうですよぉ
蕾がふくらんできましたっ
maki