海外に出て トイレ事情が


各国によって異なることに びっくりする
その最たるものが ウオシュレット
ほとんど 日本のようなタイプに出会ったことがない
ウオシュレットに頼りきりの夫は 半ば諦めている
ところが 今回 ドーハの空港のトイレで発見!

シャワーがついていた
もちろん トイレットペーパーは日本のものより
幅が狭く 切り取り用のミシン目も短い(こっちが世界基準かな)
夫に早速知らせると 試しに行った
使用感を聞くと

夫は なぜ日本のウオシュレットが世界に普及しないのか?
あったら便利なのにと 繰り返し力説する
それなりの事情はあるんだろうけれど・・・
私がドーハの空港のトイレで驚いたのは
女性トイレの 扉の頑丈さ!
鉄扉? と思うぐらい重くて厚くて密封性が高い
なんの事情があるのかな・・・?
と想像してしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます