先日、投稿した記事がどういうわけか消えてしまったので、もう1度書きます。
ピアノを弾く時の指の形を教えるのが、結構難しいのです。
ハムスターをつぶさないようにね、というとかなり、通じるのですが、それでも、ぺちゃんこの形にする子供もいます。
玉子を持つようにね、と言ったら通じたことがありました。
ピアノを弾く時の指の形は、もちろん、作品によって変わってくるのですが、一番難しい基本形をまずは身に着けるのが大切だと思います。
所沢、新所沢のピアノ教室、音楽教室
リズミィー音楽教室
https://rhythmy.jp/